令和4年9月7日 |
令和4年政令第298号 |
農山漁村の活性化のための定住等及び地域間交流の促進に関する法律第五条第十一項の農林漁業振興等施設を定める政令 |
農山漁村の活性化のための定住等及び地域間交流の促進に関する法律第五条第十一項の農林漁業振興等施設を定める政令(令和4年政令第298号) |
【令和4年10月1日】 |
本紙第813号 |
|
令和4年9月7日 |
令和4年政令第299号 |
農山漁村の活性化のための定住等及び地域間交流の促進に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令 |
農山漁村の活性化のための定住等及び地域間交流の促進に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令(令和4年政令第299号) |
全文【令和4年10月1日】 |
本紙第813号 |
|
令和4年9月7日 |
令和4年政令第299号 |
農山漁村の活性化のための定住等及び地域間交流の促進に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令 |
農業委員会等に関する法律施行令(昭和26年政令第78号) |
第1条【令和4年10月1日】 |
本紙第813号 |
|
令和4年9月7日 |
令和4年政令第299号 |
農山漁村の活性化のための定住等及び地域間交流の促進に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令 |
補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律施行令(昭和30年政令第255号) |
第2条【令和4年10月1日】 |
本紙第813号 |
|
令和4年9月7日 |
令和4年政令第299号 |
農山漁村の活性化のための定住等及び地域間交流の促進に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令 |
権利移転等の促進計画に係る不動産の登記に関する政令(平成6年政令第258号) |
第3条【令和4年10月1日】 |
本紙第813号 |
|
令和4年9月7日 |
令和4年政令第299号 |
農山漁村の活性化のための定住等及び地域間交流の促進に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令 |
沖縄振興特別措置法施行令(平成14年政令第102号) |
第4条【令和4年10月1日】 |
本紙第813号 |
|
令和4年9月7日 |
令和4年政令第299号 |
農山漁村の活性化のための定住等及び地域間交流の促進に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令 |
復興庁設置法第四条第二項第三号イ及びロの事業を定める政令(平成24年政令第25号) |
第5条【令和4年10月1日】 |
本紙第813号 |
|
令和4年9月7日 |
令和4年法務省告示第167号 |
出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の留学の在留資格に係る基準の規定に基づき日本語教育機関等を定める件の一部を改正する件 |
出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の留学の在留資格に係る基準の規定に基づき日本語教育機関等を定める件(平成2年法務省告示第145号) |
【令和4年9月7日】 |
本紙第813号 |
−
|
令和4年9月7日 |
令和4年外務省告示第312号 |
債務救済措置に係る関係債務の支払を猶予する期間の延長に関する日本国政府とカメルーン共和国政府との間の口上書の交換に関する件 |
債務救済措置に係る関係債務の支払を猶予する期間の延長に関する日本国政府とカメルーン共和国政府との間の口上書の交換に関する件(令和4年外務省告示第312号) |
- |
本紙第813号 |
−
|
令和4年9月7日 |
令和4年外務省告示第313号 |
専門機関の特権及び免除に関する条約へのアルメニア共和国の加入に関する件 |
専門機関の特権及び免除に関する条約へのアルメニア共和国の加入に関する件(令和4年外務省告示第313号) |
- |
本紙第813号 |
−
|
令和4年9月7日 |
令和4年厚生労働省告示第274号 |
労働安全衛生規則第三十四条の二の十第二項、有機溶剤中毒予防規則第四条の二第一項第一号、鉛中毒予防規則第三条の二第一項第一号及び特定化学物質障害予防規則第二条の三第一項第一号の規定に基づき厚生労働大臣が定める者 |
労働安全衛生規則第三十四条の二の十第二項、有機溶剤中毒予防規則第四条の二第一項第一号、鉛中毒予防規則第三条の二第一項第一号及び特定化学物質障害予防規則第二条の三第一項第一号の規定に基づき厚生労働大臣が定める者(令和4年厚生労働省告示第274号) |
【令和5年4月1日又は令和6年4月1日】 |
本紙第813号 |
−
|
令和4年9月7日 |
令和4年厚生労働省告示第275号 |
粉じん障害防止規則第三条の二第一項第一号の規定に基づき厚生労働大臣が定める者 |
粉じん障害防止規則第三条の二第一項第一号の規定に基づき厚生労働大臣が定める者(令和4年厚生労働省告示第275号) |
【令和5年4月1日】 |
本紙第813号 |
−
|
令和4年9月7日 |
令和4年厚生労働省告示第276号 |
労働安全衛生規則第十二条の五第三項第二号イの規定に基づき厚生労働大臣が定める化学物質の管理に関する講習 |
労働安全衛生規則第十二条の五第三項第二号イの規定に基づき厚生労働大臣が定める化学物質の管理に関する講習(令和4年厚生労働省告示第276号) |
【令和6年4月1日】 |
本紙第813号 |
−
|
令和4年9月7日 |
令和4年経済産業省告示第164号 |
電気事業法第三十七条の四の規定に基づき、認定電気使用者情報利用者等協会を認定した件 |
電気事業法第三十七条の四の規定に基づき、認定電気使用者情報利用者等協会を認定した件(令和4年経済産業省告示第164号) |
- |
本紙第813号 |
−
|
令和4年9月7日 |
令和4年国土交通省告示第952号 |
宅地建物取引業法の規定に基づく登録講習機関の登録事項の変更の件 |
宅地建物取引業法の規定に基づく登録講習機関の登録事項の変更の件(令和4年国土交通省告示第952号) |
- |
本紙第813号 |
−
|
令和4年9月7日 |
令和4年国土交通省告示第953号 |
一般財団法人日本海事協会から登録事項の変更の届出があった件 |
一般財団法人日本海事協会から登録事項の変更の届出があった件(令和4年国土交通省告示第953号) |
- |
本紙第813号 |
−
|
令和4年9月7日 |
令和4年国土交通省告示第954号 |
一般社団法人日本海事検定協会から登録事項の変更の届出があった件 |
一般社団法人日本海事検定協会から登録事項の変更の届出があった件(令和4年国土交通省告示第954号) |
- |
本紙第813号 |
−
|
令和4年9月7日 |
令和4年国土交通省告示第955号 |
一般財団法人新日本検定協会から登録事項の変更の届出があった件 |
一般財団法人新日本検定協会から登録事項の変更の届出があった件(令和4年国土交通省告示第955号) |
- |
本紙第813号 |
−
|
令和4年9月7日 |
令和4年国土交通省告示第956号 |
水先人に免許を与えた件 |
水先人に免許を与えた件(令和4年国土交通省告示第956号) |
- |
本紙第813号 |
−
|
令和4年9月7日 |
令和4年国土交通省告示第957号~第962号 |
高速自動車国道に関する件 |
高速自動車国道に関する件(令和4年国土交通省告示第957号~第962号) |
- |
本紙第813号 |
−
|
令和4年9月7日 |
令和4年近畿地方整備局告示第118号~第120号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年近畿地方整備局告示第118号~第120号) |
- |
本紙第813号 |
−
|
令和4年9月7日 |
令和4年中国地方整備局告示第83号、第84号 |
都市計画に関する件 |
都市計画に関する件(令和4年中国地方整備局告示第83号、第84号) |
- |
本紙第813号 |
−
|
令和4年9月7日 |
令和4年九州地方整備局告示第98号 |
都市計画に関する件 |
都市計画に関する件(令和4年九州地方整備局告示第98号) |
- |
本紙第813号 |
−
|
令和4年9月7日 |
令和4年財務省・農林水産省令第3号 |
日本農林規格等に関する法律施行規則 |
日本農林規格等に関する法律施行規則(令和4年財務省・農林水産省令第3号) |
【令和4年10月1日】 |
号外第193号 |
|
令和4年9月7日 |
令和4年農林水産省令第50号 |
日本農林規格等に関する法律施行規則の一部を改正する省令 |
日本農林規格等に関する法律施行規則(昭和25年農林省令第62号) |
【令和4年10月1日】 |
号外第193号 |
|
令和4年9月7日 |
令和4年国土交通省令第66号 |
道路運送法施行規則及び自動車事故報告規則の一部を改正する省令 |
道路運送法施行規則(昭和26年運輸省令第75号) |
第1条【道路交通法の一部を改正する法律(令和4年法律第32号)附則第1条第2号に掲げる規定の施行の日(令和4年10月1日)】 |
号外第193号 |
|
令和4年9月7日 |
令和4年国土交通省令第66号 |
道路運送法施行規則及び自動車事故報告規則の一部を改正する省令 |
自動車事故報告規則(昭和26年運輸省令第104号) |
第2条【道路交通法の一部を改正する法律(令和4年法律第32号)附則第1条第2号に掲げる規定の施行の日(令和4年10月1日)】 |
号外第193号 |
|
令和4年9月7日 |
令和4年国土交通省令第66号 |
道路運送法施行規則及び自動車事故報告規則の一部を改正する省令 |
国土交通省関係国家戦略特別区域法施行規則(平成26年国土交通省令第33号) |
附則第3条【道路交通法の一部を改正する法律(令和4年法律第32号)附則第1条第2号に掲げる規定の施行の日(令和4年10月1日)】 |
号外第193号 |
|
令和4年9月7日 |
令和4年国税庁告示第32号 |
農林水産物及び食品の輸出の促進に関する法律等の一部を改正する法律の一部施行に伴い、酒類における有機の表示基準を定める件を廃止する件 |
酒類における有機の表示基準を定める件(平成12年国税庁告示第7号)【廃止】 |
【農林水産物及び食品の輸出の促進に関する法律等の一部を改正する法律(令和4年法律第49号)の施工の日★】 |
号外第193号 |
−
|
令和4年9月7日 |
令和4年厚生労働省告示第277号 |
公的年金制度の健全性及び信頼性の確保のための厚生年金保険法等の一部を改正する法律附則第八条に規定する責任準備金相当額の算出方法の一部を改正する件 |
公的年金制度の健全性及び信頼性の確保のための厚生年金保険法等の一部を改正する法律附則第八条に規定する責任準備金相当額の算出方法(平成26年厚生労働省告示第95号) |
【令和4年1月31日以後の「存続厚生年金基金」について適用】 |
号外第193号 |
−
|
令和4年9月7日 |
令和4年農林水産省告示第1407号 |
特定水産資源(あかうお類(北西大西洋条約海域(区分3M))、あかうお類(北西大西洋条約海域(区分3O))、いわしくじら、からすがれい(北西大西洋条約海域)、にたりくじら及びみんくくじら)に関する令和四管理年度における漁業法第十五条第一項各号に掲げる数量を公表する件の一部を変更する件 |
特定水産資源(あかうお類(北西大西洋条約海域(区分3M))、あかうお類(北西大西洋条約海域(区分3O))、いわしくじら、からすがれい(北西大西洋条約海域)、にたりくじら及びみんくくじら)に関する令和四管理年度における漁業法第十五条第一項各号に掲げる数量を公表する件(令和3年農林水産省告示第2201号) |
【令和4年9月7日】 |
号外第193号 |
−
|
令和4年9月7日 |
令和4年国土交通省告示第963号 |
道路運送法施行規則第五十一条の十八の運行管理の責任者の講習を定める告示 |
道路運送法施行規則第五十一条の十八の運行管理の責任者の講習を定める告示(令和4年国土交通省告示第963号) |
【道路運送法施行規則及び自動車事故報告規則の一部を改正する省令(令和4年国土交通省令第66号)の施行の日(令和4年10月1日)】 |
号外第193号 |
−
|
令和4年9月7日 |
令和4年国土交通省告示第964号 |
自家用有償旅客運送者が安全な運転のための確認等において用いるアルコール検知器を定める告示 |
自家用有償旅客運送者が安全な運転のための確認等において用いるアルコール検知器を定める告示(令和4年国土交通省告示第964号) |
【道路運送法施行規則及び自動車事故報告規則の一部を改正する省令(令和4年国土交通省令第66号)の施行の日(令和4年10月1日)】 |
号外第193号 |
−
|
令和4年9月7日 |
令和4年防衛省告示第222号 |
アメリカ合衆国が使用を許される施設及び区域について、共同使用、追加提供及び新規提供が決定された件 |
アメリカ合衆国が使用を許される施設及び区域について、共同使用、追加提供及び新規提供が決定された件(令和4年防衛省告示第222号) |
【令和4年9月7日】 |
号外第193号 |
−
|
令和4年9月7日 |
令和4年厚生労働省告示第278号 |
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律施行規則附則第二条の二第一項の規定による届出があった都道府県の一部を改正する件 |
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律施行規則附則第二条の二第一項の規定による届出があった都道府県(令和4年厚生労働省告示第266号) |
【令和4年9月9日】 |
特別号外第74号 |
−
|
令和4年9月6日 |
令和4年外務省告示第307号 |
円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とベトナム社会主義共和国政府との間の口上書の交換に関する件 |
円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とベトナム社会主義共和国政府との間の口上書の交換に関する件(令和4年外務省告示第307号) |
- |
本紙第812号 |
−
|
令和4年9月6日 |
令和4年外務省告示第308号 |
税源浸食及び利益移転を防止するための租税条約関連措置を実施するための多数国間条約への締約国の追加に関する件 |
税源浸食及び利益移転を防止するための租税条約関連措置を実施するための多数国間条約への締約国の追加に関する件(令和4年外務省告示第308号) |
- |
本紙第812号 |
−
|
令和4年9月6日 |
令和4年外務省告示第309号 |
債務救済措置に係る関係債務の支払を猶予する期間の延長に関する日本国政府とカーボベルデ共和国政府との間の口上書の交換に関する件 |
債務救済措置に係る関係債務の支払を猶予する期間の延長に関する日本国政府とカーボベルデ共和国政府との間の口上書の交換に関する件(令和4年外務省告示第309号) |
- |
本紙第812号 |
−
|
令和4年9月6日 |
令和4年外務省告示第310号 |
円借款の供与に関する日本国政府とセネガル共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
円借款の供与に関する日本国政府とセネガル共和国政府との間の書簡の交換に関する件(令和4年外務省告示第310号) |
- |
本紙第812号 |
−
|
令和4年9月6日 |
令和4年外務省告示第311号 |
円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とウガンダ共和国政府との間の口上書の交換に関する件 |
円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とウガンダ共和国政府との間の口上書の交換に関する件(令和4年外務省告示第311号) |
- |
本紙第812号 |
−
|
令和4年9月6日 |
令和4年厚生労働省告示第272号 |
組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続を経た生物の公表を行う件 |
組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続を経た生物の公表を行う件(令和4年厚生労働省告示第272号) |
- |
本紙第812号 |
−
|
令和4年9月6日 |
令和4年厚生労働省告示第273号 |
組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続を経た物の公表を行う件 |
組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続を経た物の公表を行う件(令和4年厚生労働省告示第273号) |
- |
本紙第812号 |
−
|
令和4年9月6日 |
令和4年農林水産省告示第1390号 |
ベジタリアン又はヴィーガンに適した加工食品の日本農林規格を制定する件 |
ベジタリアン又はヴィーガンに適した加工食品の日本農林規格を制定する件(令和4年農林水産省告示第1390号) |
【令和4年10月6日】 |
本紙第812号 |
−
|
令和4年9月6日 |
令和4年農林水産省告示第1391号 |
ベジタリアン又はヴィーガン料理を提供する飲食店等の管理方法の日本農林規格を制定する件 |
ベジタリアン又はヴィーガン料理を提供する飲食店等の管理方法の日本農林規格を制定する件(令和4年農林水産省告示第1391号) |
【令和4年10月6日】 |
本紙第812号 |
−
|
令和4年9月6日 |
令和4年農林水産省告示第1392号 |
低たん白加工処理玄米の包装米飯の日本農林規格を制定する件 |
低たん白加工処理玄米の包装米飯の日本農林規格を制定する件(令和4年農林水産省告示第1392号) |
【令和4年10月6日】 |
本紙第812号 |
−
|
令和4年9月6日 |
令和4年農林水産省告示第1393号 |
農林水産大臣が定める国際標準化機構及び国際電気標準会議が定めた認証を行う機関又は試験所に関する基準の一部を改正する件 |
農林水産大臣が定める国際標準化機構及び国際電気標準会議が定めた認証を行う機関又は試験所に関する基準(平成30年農林水産省告示第696号) |
【令和4年10月6日】 |
本紙第812号 |
−
|
令和4年9月6日 |
令和4年農林水産省告示第1394号 |
飲食料品及び油脂の格付の表示の様式及び表示の方法の一部を改正する件 |
飲食料品及び油脂の格付の表示の様式及び表示の方法の一部を改正する件(令和4年農林水産省告示第1394号) |
【令和4年9月6日】 |
本紙第812号 |
−
|
令和4年9月6日 |
令和4年農林水産省告示第1395号 |
ベジタリアン又はヴィーガンに適した加工食品についての生産行程管理者の認証の技術的基準を制定する件 |
ベジタリアン又はヴィーガンに適した加工食品についての生産行程管理者の認証の技術的基準を制定する件(令和4年農林水産省告示第1395号) |
【令和4年10月6日】 |
本紙第812号 |
−
|
令和4年9月6日 |
令和4年農林水産省告示第1396号 |
低たん白加工処理玄米の包装米飯についての生産行程管理者の認証の技術的基準を制定する件 |
低たん白加工処理玄米の包装米飯についての生産行程管理者の認証の技術的基準を制定する件(令和4年農林水産省告示第1396号) |
【令和4年10月6日】 |
本紙第812号 |
−
|
令和4年9月6日 |
令和4年農林水産省告示第1397号 |
ベジタリアン又はヴィーガンに適した加工食品の生産行程についての検査方法を制定する件 |
ベジタリアン又はヴィーガンに適した加工食品の生産行程についての検査方法を制定する件(令和4年農林水産省告示第1397号) |
【令和4年10月6日】 |
本紙第812号 |
−
|
令和4年9月6日 |
令和4年農林水産省告示第1398号 |
低たん白加工処理玄米の包装米飯の生産行程についての検査方法を制定する件 |
低たん白加工処理玄米の包装米飯の生産行程についての検査方法を制定する件(令和4年農林水産省告示第1398号) |
【令和4年10月6日】 |
本紙第812号 |
−
|
令和4年9月6日 |
令和4年農林水産省告示第1399号 |
ベジタリアン又はヴィーガンに適した加工食品についての小分け業者の認証の技術的基準を制定する件 |
ベジタリアン又はヴィーガンに適した加工食品についての小分け業者の認証の技術的基準を制定する件(令和4年農林水産省告示第1399号) |
【令和4年10月6日】 |
本紙第812号 |
−
|
令和4年9月6日 |
令和4年農林水産省告示第1400号 |
ベジタリアン又はヴィーガン料理を提供する飲食店等の管理方法についての取扱業者の認証の技術的基準を制定する件 |
ベジタリアン又はヴィーガン料理を提供する飲食店等の管理方法についての取扱業者の認証の技術的基準を制定する件(令和4年農林水産省告示第1400号) |
【令和4年10月6日】 |
本紙第812号 |
−
|
令和4年9月6日 |
令和4年農林水産省告示第1401号 |
農林物資の取扱い等の方法の適合の表示の様式及び表示の方法の一部を改正する件 |
農林物資の取扱い等の方法の適合の表示の様式及び表示の方法(平成30年農林水産省告示第2821号) |
【令和4年10月6日】 |
本紙第812号 |
−
|
令和4年9月6日 |
令和4年農林水産省告示第1402号 |
農林水産大臣が定める農林物資の種類又は農林物資の取扱い等の方法の区分ごとの認証事項の確認を行う期間の一部を改正する件 |
農林水産大臣が定める農林物資の種類又は農林物資の取扱い等の方法の区分ごとの認証事項の確認を行う期間(平成18年農林水産省告示第217号) |
【令和4年10月6日】 |
本紙第812号 |
−
|
令和4年9月6日 |
令和4年農林水産省告示第1403号 |
肥料の登録の有効期間を更新した件 |
肥料の登録の有効期間を更新した件(令和4年農林水産省告示第1403号) |
- |
本紙第812号 |
−
|
令和4年9月6日 |
令和4年農林水産省告示第1404号 |
生産業者及び輸入業者の名称及び住所並びに肥料の名称の変更に係る届出があった件 |
生産業者及び輸入業者の名称及び住所並びに肥料の名称の変更に係る届出があった件(令和4年農林水産省告示第1404号) |
- |
本紙第812号 |
−
|
令和4年9月6日 |
令和4年農林水産省告示第1405号 |
肥料の登録が失効した件 |
肥料の登録が失効した件(令和4年農林水産省告示第1405号) |
- |
本紙第812号 |
−
|
令和4年9月6日 |
令和4年農林水産省告示第1406号 |
肥料を登録した件 |
肥料を登録した件(令和4年農林水産省告示第1406号) |
- |
本紙第812号 |
−
|
令和4年9月6日 |
令和4年関東地方整備局告示第256号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年関東地方整備局告示第256号) |
- |
本紙第812号 |
−
|
令和4年9月6日 |
令和4年文部科学省告示第118号 |
強制執行、仮差押え及び仮処分をすることができない海外の美術品等を指定する件 |
強制執行、仮差押え及び仮処分をすることができない海外の美術品等を指定する件(令和4年文部科学省告示第118号) |
- |
号外第192号 |
−
|
令和4年9月6日 |
令和4年政令第296号 |
予防接種法施行令の一部を改正する政令 |
予防接種法施行令(昭和23年政令第197号) |
【令和4年9月6日】 |
特別号外第73号 |
|
令和4年9月6日 |
令和4年厚生労働省令第125号 |
予防接種実施規則の一部を改正する省令 |
予防接種実施規則(昭和33年厚生省令第27号) |
【令和4年9月6日】 |
特別号外第73号 |
|
令和4年9月5日 |
令和4年消費者庁告示第4号 |
特定適格消費者団体の認定の有効期間の更新を公示する件 |
特定適格消費者団体の認定の有効期間の更新を公示する件(令和4年消費者庁告示第4号) |
- |
本紙第811号 |
−
|
令和4年9月5日 |
令和4年総務省告示第300号 |
特定国外派遣組織を指定する件 |
特定国外派遣組織を指定する件(令和4年総務省告示第300号) |
- |
本紙第811号 |
−
|
令和4年9月5日 |
令和4年厚生労働省告示第267号 |
労働安全衛生法第五十三条の二の規定により都道府県労働局長が自ら行っていた製造時等検査の業務を行わないものとする件 |
労働安全衛生法第五十三条の二の規定により都道府県労働局長が自ら行っていた製造時等検査の業務を行わないものとする件(令和4年厚生労働省告示第267号) |
【令和4年9月5日】 |
本紙第811号 |
−
|
令和4年9月5日 |
令和4年農林水産省告示第1377号~第1383号 |
保安林の指定をする件 |
保安林の指定をする件(令和4年農林水産省告示第1377号~第1383号) |
- |
本紙第811号 |
−
|
令和4年9月5日 |
令和4年農林水産省告示第1384号~第1387号 |
保安林の指定施業要件を変更する件 |
保安林の指定施業要件を変更する件(令和4年農林水産省告示第1384号~第1387号) |
- |
本紙第811号 |
−
|
令和4年9月5日 |
令和4年国土交通省告示第950号 |
都市計画に関する件 |
都市計画に関する件(令和4年国土交通省告示第950号) |
- |
本紙第811号 |
−
|
令和4年9月5日 |
令和4年環境省告示第66号 |
生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基準の一部を改正する件 |
生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基準(令和2年環境省告示第31号) |
【令和4年9月5日】 |
本紙第811号 |
−
|
令和4年9月5日 |
令和4年環境省告示第67号 |
水質汚濁に係る農薬登録基準の一部を改正する件 |
水質汚濁に係る農薬登録基準(平成20年環境省告示第60号) |
【令和4年9月5日】 |
本紙第811号 |
−
|
令和4年9月5日 |
令和4年近畿地方整備局告示第116号、第117号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年近畿地方整備局告示第116号、第117号) |
- |
本紙第811号 |
−
|
令和4年9月5日 |
令和4年総務省令第60号 |
無線設備規則の一部を改正する省令 |
無線設備規則(昭和25年電波監理委員会規則第18号) |
【令和4年9月5日】 |
号外第191号 |
|
令和4年9月5日 |
令和4年厚生労働省令第124号 |
保険医療機関及び保険医療養担当規則及び保険薬局及び保険薬剤師療養担当規則の一部を改正する省令 |
保険医療機関及び保険医療養担当規則(昭和32年厚生省令第15号) |
第1条【令和5年4月1日】 |
号外第191号 |
|
令和4年9月5日 |
令和4年厚生労働省令第124号 |
保険医療機関及び保険医療養担当規則及び保険薬局及び保険薬剤師療養担当規則の一部を改正する省令 |
保険薬局及び保険薬剤師療養担当規則(昭和32年厚生省令第16号) |
第2条【令和5年4月1日】 |
号外第191号 |
|
令和4年9月5日 |
令和4年総務省告示第301号 |
特定小電力無線局の用途、電波の型式及び周波数並びに空中線電力を定める件の一部を改正する件 |
特定小電力無線局の用途、電波の型式及び周波数並びに空中線電力を定める件(平成元年郵政省告示第42号) |
【令和4年9月5日】 |
号外第191号 |
−
|
令和4年9月5日 |
令和4年総務省告示第302号 |
特定小電力無線局の無線設備の一の筐体に収めることを要しない装置、送信時間制限装置及びキャリアセンスの技術的条件等を定める件の一部を改正する件 |
特定小電力無線局の無線設備の一の筐体に収めることを要しない装置、送信時間制限装置及びキャリアセンスの技術的条件等を定める件(平成元年郵政省告示第49号) |
【令和4年9月5日】 |
号外第191号 |
−
|
令和4年9月5日 |
令和4年総務省告示第303号 |
特定小電力無線局の無線設備の占有周波数帯幅の許容値を定める件の一部を改正する件 |
特定小電力無線局の無線設備の占有周波数帯幅の許容値を定める件(平成18年総務省告示第659号) |
【令和4年9月5日】 |
号外第191号 |
−
|
令和4年9月5日 |
令和4年総務省告示第304号 |
電波法第四条の二第七項の規定に基づく同条第二項の同法第三章に定める技術基準に相当する技術基準として総務大臣が指定する技術基準を定める件の一部を改正する件 |
電波法第四条の二第七項の規定に基づく同条第二項の同法第三章に定める技術基準に相当する技術基準として総務大臣が指定する技術基準を定める件(令和元年総務省告示第263号) |
【令和4年9月5日】 |
号外第191号 |
−
|
令和4年9月5日 |
令和4年総務省告示第305号 |
電波法施行規則第六条の二の四に規定する総務大臣が別に告示する条件を定める件の一部を改正する件 |
電波法施行規則第六条の二の四に規定する総務大臣が別に告示する条件を定める件(令和元年総務省告示第264号) |
【令和4年9月5日】 |
号外第191号 |
−
|
令和4年9月5日 |
令和4年総務省告示第306号 |
電気通信事業法第五十二条第一項に定める技術基準に相当する技術基準として総務大臣が別に告示する技術基準を定める件の一部を改正する件 |
電気通信事業法第五十二条第一項に定める技術基準に相当する技術基準として総務大臣が別に告示する技術基準を定める件(令和元年総務省告示第266号) |
【令和4年9月5日】 |
号外第191号 |
−
|
令和4年9月5日 |
令和4年総務省告示第307号 |
周波数割当計画の一部を変更する件 |
周波数割当計画(令和2年総務省告示第411号) |
【令和4年9月5日】 |
号外第191号 |
−
|
令和4年9月5日 |
令和4年厚生労働省告示第268号 |
高齢者の医療の確保に関する法律の規定による療養の給付等の取扱い及び担当に関する基準及び療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等の一部を改正する告示 |
高齢者の医療の確保に関する法律の規定による療養の給付等の取扱い及び担当に関する基準(昭和58年厚生省告示第14号) |
第1条【令和5年4月1日】 |
号外第191号 |
−
|
令和4年9月5日 |
令和4年厚生労働省告示第268号 |
高齢者の医療の確保に関する法律の規定による療養の給付等の取扱い及び担当に関する基準及び療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等の一部を改正する告示 |
療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等(平成18年厚生労働省告示第107号) |
第2条【令和5年4月1日】 |
号外第191号 |
−
|
令和4年9月5日 |
令和4年厚生労働省告示第269号 |
診療報酬の算定方法の一部を改正する件 |
診療報酬の算定方法(平成20年厚生労働省告示第59号) |
【令和4年10月1日】 |
号外第191号 |
−
|
令和4年9月5日 |
令和4年厚生労働省告示第270号 |
基本診療料の施設基準等の一部を改正する件 |
基本診療料の施設基準等(平成20年厚生労働省告示第62号) |
【令和4年10月1日】 |
号外第191号 |
−
|
令和4年9月5日 |
令和4年厚生労働省告示第271号 |
特掲診療料の施設基準等の一部を改正する件 |
特掲診療料の施設基準等(平成20年厚生労働省告示第63号) |
【令和4年10月1日】 |
号外第191号 |
−
|
令和4年9月5日 |
令和4年農林水産省告示第1388号 |
特定水産資源(さんま、まあじ、まいわし太平洋系群及びまいわし対馬暖流系群)に関する令和四管理年度における漁業法第十五条第一項各号に掲げる数量を公表する件の一部を変更する件 |
特定水産資源(さんま、まあじ、まいわし太平洋系群及びまいわし対馬暖流系群)に関する令和四管理年度における漁業法第十五条第一項各号に掲げる数量を公表する件(令和3年農林水産省告示第2104号) |
【令和4年9月5日】 |
号外第191号 |
−
|
令和4年9月5日 |
令和4年農林水産省告示第1389号 |
特定水産資源(くろまぐろ(小型魚)、くろまぐろ(大型魚)、めかじき(南西太平洋海域)、めばち(東部太平洋条約海域)及びきはだ(インド洋協定海域))に関する令和四管理年度における漁業法第十五条第一項各号に掲げる数量を公表する件の一部を変更する件 |
特定水産資源(くろまぐろ(小型魚)、くろまぐろ(大型魚)、めかじき(南西太平洋海域)、めばち(東部太平洋条約海域)及びきはだ(インド洋協定海域))に関する令和四管理年度における漁業法第十五条第一項各号に掲げる数量を公表する件(令和3年農林水産省告示第2202号) |
【令和4年9月5日】 |
号外第191号 |
−
|
令和4年9月5日 |
令和4年国土交通省告示第951号 |
登録講習機関の教育の内容の基準等を定める告示 |
登録講習機関の教育の内容の基準等を定める告示(令和4年国土交通省告示第951号) |
【令和4年12月5日】 |
号外第191号 |
−
|
令和4年9月2日 |
令和4年政令第292号 |
植物防疫法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令 |
植物防疫法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令(令和4年政令第292号) |
左記法律(令和4年法律第36号)の施行期日【令和5年4月1日】 |
本紙第810号 |
|
令和4年9月2日 |
令和4年政令第293号 |
植物防疫法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令 |
植物防疫法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令(令和4年政令第293号) |
全文【令和5年4月1日又は令和4年9月2日】 |
本紙第810号 |
|
令和4年9月2日 |
令和4年政令第293号 |
植物防疫法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令 |
植物防疫法施行令(昭和51年政令第146号) |
第1条【令和5年4月1日】 |
本紙第810号 |
|
令和4年9月2日 |
令和4年政令第293号 |
植物防疫法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令 |
電子情報処理組織による輸出入等関連業務の処理等に関する法律施行令(昭和52年政令第220号) |
第2条【令和5年4月1日】 |
本紙第810号 |
|
令和4年9月2日 |
令和4年政令第294号 |
資源の有効な利用の促進に関する法律施行令の一部を改正する政令 |
資源の有効な利用の促進に関する法律施行令(平成3年政令第327号) |
【令和5年1月1日】 |
本紙第810号 |
|
令和4年9月2日 |
令和4年政令第295号 |
建築基準法施行令の一部を改正する政令 |
建築基準法施行令(昭和25年政令第338号) |
【令和4年10月1日】 |
本紙第810号 |
|
令和4年9月2日 |
令和4年消費者庁・総務省告示第1号 |
特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づく登録送信適正化機関の代表者の変更に関する件 |
特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づく登録送信適正化機関の代表者の変更に関する件(令和4年消費者庁・総務省告示第1号) |
- |
本紙第810号 |
−
|
令和4年9月2日 |
令和4年法務省告示第166号 |
裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律第十三条第一項の規定による変更の届出があった件 |
裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律第十三条第一項の規定による変更の届出があった件(令和4年法務省告示第166号) |
- |
本紙第810号 |
−
|
令和4年9月2日 |
令和4年外務省告示第305号 |
洪水被害インフラ緊急復旧計画のための贈与に関する日本国政府と東ティモール民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
洪水被害インフラ緊急復旧計画のための贈与に関する日本国政府と東ティモール民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件(令和4年外務省告示第305号) |
- |
本紙第810号 |
−
|
令和4年9月2日 |
令和4年外務省告示第306号 |
人材育成奨学計画のための贈与に関する日本国政府と東ティモール民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
人材育成奨学計画のための贈与に関する日本国政府と東ティモール民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件(令和4年外務省告示第306号) |
- |
本紙第810号 |
−
|
令和4年9月2日 |
令和4年農林水産省告示第1376号 |
特定水産資源(くろまぐろ(大型魚))の採捕の停止に関する件 |
特定水産資源(くろまぐろ(大型魚))の採捕の停止に関する件(令和4年農林水産省告示第1376号) |
【令和4年9月2日】 |
本紙第810号 |
−
|
令和4年9月2日 |
令和4年経済産業省告示第163号 |
中小企業信用保険法第二条第五項第一号の事業者を指定する件 |
中小企業信用保険法第二条第五項第一号の事業者を指定する件(令和4年経済産業省告示第163号) |
- |
本紙第810号 |
−
|
令和4年9月2日 |
令和4年国土交通省告示第940号~第943号 |
砂防法第二条の土地を指定する件 |
砂防法第二条の土地を指定する件(令和4年国土交通省告示第940号~第943号) |
- |
本紙第810号 |
−
|
令和4年9月2日 |
令和4年国土交通省告示第944号 |
直轄砂防工事を施行する件 |
直轄砂防工事を施行する件(令和4年国土交通省告示第944号) |
- |
本紙第810号 |
−
|
令和4年9月2日 |
令和4年国土交通省告示第945号~第947号 |
砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件(令和4年国土交通省告示第945号~第947号) |
- |
本紙第810号 |
−
|
令和4年9月2日 |
令和4年国土交通省告示第948号、第949号 |
登録基幹技能者講習の登録をした件 |
登録基幹技能者講習の登録をした件(令和4年国土交通省告示第948号、第949号) |
- |
本紙第810号 |
−
|
令和4年9月2日 |
令和4年東北地方整備局告示第87号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年東北地方整備局告示第87号) |
- |
本紙第810号 |
−
|
令和4年9月2日 |
令和4年関東地方整備局告示第255号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年関東地方整備局告示第255号) |
- |
本紙第810号 |
−
|
令和4年9月2日 |
令和4年近畿地方整備局告示第115号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年近畿地方整備局告示第115号) |
- |
本紙第810号 |
−
|
令和4年9月2日 |
令和4年総務省令第59号 |
電波法施行規則等の一部を改正する省令 |
電波法施行規則(昭和25年電波監理委員会規則第14号) |
第1条【令和4年9月2日】 |
号外第190号 |
|
令和4年9月2日 |
令和4年総務省令第59号 |
電波法施行規則等の一部を改正する省令 |
無線設備規則(昭和25年電波監理委員会規則第18号) |
第2条【令和4年9月2日】 |
号外第190号 |
|
令和4年9月2日 |
令和4年総務省令第59号 |
電波法施行規則等の一部を改正する省令 |
特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則(昭和56年郵政省令第37号) |
第3条【令和4年9月2日】 |
号外第190号 |
|
令和4年9月2日 |
令和4年国土交通省令第65号 |
建設業に属する事業を行う者の再生資源の利用に関する判断の基準となるべき事項を定める省令及び建設業に属する事業を行う者の指定副産物に係る再生資源の利用の促進に関する判断の基準となるべき事項を定める省令の一部を改正する省令 |
建設業に属する事業を行う者の再生資源の利用に関する判断の基準となるべき事項を定める省令(平成3年建設省令第19号) |
第1条【令和5年1月1日】 |
号外第190号 |
|
令和4年9月2日 |
令和4年国土交通省令第65号 |
建設業に属する事業を行う者の再生資源の利用に関する判断の基準となるべき事項を定める省令及び建設業に属する事業を行う者の指定副産物に係る再生資源の利用の促進に関する判断の基準となるべき事項を定める省令の一部を改正する省令 |
建設業に属する事業を行う者の指定副産物に係る再生資源の利用の促進に関する判断の基準となるべき事項を定める省令(平成3年建設省令第20号) |
第2条【令和5年1月1日】 |
号外第190号 |
|
令和4年9月2日 |
令和4年金融庁・総務省告示第1号 |
郵政民営化法第百八条第一号の規定に基づく一般の金融機関がない市町村の区域を定める件の一部を改正する件 |
郵政民営化法第百八条第一号の規定に基づく一般の金融機関がない市町村の区域を定める件(平成19年金融庁・総務省告示第1号) |
【令和4年9月9日】 |
号外第190号 |
−
|
令和4年9月2日 |
令和4年総務省告示第289号 |
周波数割当計画の一部を変更する件 |
周波数割当計画(令和2年総務省告示第411号) |
【令和4年9月2日】 |
号外第190号 |
−
|
令和4年9月2日 |
令和4年総務省告示第290号 |
電波法施行規則第六条第四項第四号⑷の規定に基づく総務大臣が別に告示する条件を定める件 |
電波法施行規則第六条第四項第四号⑷の規定に基づく総務大臣が別に告示する条件を定める件(令和4年総務省告示第290号) |
【令和4年9月2日】 |
号外第190号 |
−
|
令和4年9月2日 |
令和4年総務省告示第291号 |
無線設備規則第四十九条の二十第四号ルの規定に基づく小電力データ通信システムの無線局の無線設備の技術的条件を定める件 |
無線設備規則第四十九条の二十第四号ルの規定に基づく小電力データ通信システムの無線局の無線設備の技術的条件を定める件(令和4年総務省告示第291号) |
【令和4年9月2日】 |
号外第190号 |
−
|
令和4年9月2日 |
令和4年総務省告示第292号 |
電波法施行規則第六条第四項第四号⑶の規定に基づく総務大臣が別に告示する周波数及び場所を定める件の一部を改正する件 |
電波法施行規則第六条第四項第四号⑶の規定に基づく総務大臣が別に告示する周波数及び場所を定める件(令和元年総務省告示第108号) |
【令和4年9月2日】 |
号外第190号 |
−
|
令和4年9月2日 |
令和4年総務省告示第293号 |
電波法施行規則第六条の二の四に規定する総務大臣が別に告示する条件を定める件の一部を改正する件 |
電波法施行規則第六条の二の四に規定する総務大臣が別に告示する条件を定める件(令和元年総務省告示第264号) |
【令和4年9月2日】 |
号外第190号 |
−
|
令和4年9月2日 |
令和4年総務省告示第294号 |
総務大臣が別に告示する無線設備を定める件の一部を改正する件 |
無線設備規則第十四条の二第一項第二号及び第三号並びに第二項第二号及び第三号の規定に基づき、総務大臣が別に告示する無線設備を定める件(令和元年総務省告示第31号) |
【令和4年9月2日】 |
号外第190号 |
−
|
令和4年9月2日 |
令和4年総務省告示第295号 |
小電力データ通信システムの無線局の無線設備の技術的条件を定める件の一部を改正する件 |
小電力データ通信システムの無線局の無線設備の技術的条件を定める件(平成19年総務省告示第48号) |
【令和4年9月2日】 |
号外第190号 |
−
|
令和4年9月2日 |
令和4年総務省告示第296号 |
端末機器の技術基準適合認定等に関する試験方法を定める件の一部を改正する件 |
端末機器の技術基準適合認定等に関する試験方法を定める件(平成16年総務省告示第99号) |
【令和4年9月2日】 |
号外第190号 |
−
|
令和4年9月2日 |
令和4年総務省告示第297号 |
端末設備であって電波を使用するもののうち、利用者からの接続の請求を拒めないものを定める件の一部を改正する件 |
端末設備であって電波を使用するもののうち、利用者からの接続の請求を拒めないものを定める件(平成6年郵政省告示第72号) |
【令和4年9月2日】 |
号外第190号 |
−
|
令和4年9月2日 |
令和4年総務省告示第298号 |
インターネットプロトコル電話端末及び専用通信回線設備等端末の電気的条件等を定める件の一部を改正する件 |
インターネットプロトコル電話端末及び専用通信回線設備等端末の電気的条件等を定める件(平成23年総務省告示第87号) |
【令和4年9月2日】 |
号外第190号 |
−
|
令和4年9月2日 |
令和4年総務省告示第299号 |
端末設備等規則の規定に基づく識別符号の条件等を定める件の一部を改正する件 |
端末設備等規則第九条の規定に基づく識別符号の条件等及び同規則第三十六条の規定により同規則第九条の規定を準用する自営電気通信設備を定める等の件(平成6年郵政省告示第424号) |
【令和4年9月2日】 |
号外第190号 |
−
|
令和4年9月1日 |
令和4年防衛省令第8号 |
防衛省の職員の育児休業等に関する省令の一部を改正する省令 |
防衛省の職員の育児休業等に関する省令(平成22年防衛省令第8号) |
【令和4年10月1日】 |
本紙第809号 |
|
令和4年9月1日 |
令和4年防衛省令第9号 |
自衛隊法施行規則の一部を改正する省令 |
自衛隊法施行規則(昭和29年総理府令第40号) |
【令和4年10月1日】 |
本紙第809号 |
|
令和4年9月1日 |
令和4年法務省告示第165号 |
公証人法第七条ノ二第一項の規定による指定の件 |
公証人法第七条ノ二第一項の規定による指定の件(令和4年法務省告示第165号) |
- |
本紙第809号 |
−
|
令和4年9月1日 |
令和4年財務省・農林水産省告示第18号 |
有機加工食品の日本農林規格を制定する件 |
有機加工食品の日本農林規格を制定する件(令和4年財務省・農林水産省告示第18号) |
【令和4年10月1日】 |
本紙第809号 |
−
|
令和4年9月1日 |
令和4年農林水産省告示第1358号~第1362号 |
保安林の指定をする件 |
保安林の指定をする件(令和4年農林水産省告示第1358号~第1362号) |
- |
本紙第809号 |
−
|
令和4年9月1日 |
令和4年農林水産省告示第1363号~第1366号 |
保安林の指定を解除する件 |
保安林の指定を解除する件(令和4年農林水産省告示第1363号~第1366号) |
- |
本紙第809号 |
−
|
令和4年9月1日 |
令和4年農林水産省告示第1367号~第1374号 |
保安林の指定施業要件を変更する件 |
保安林の指定施業要件を変更する件(令和4年農林水産省告示第1367号~第1374号) |
- |
本紙第809号 |
−
|
令和4年9月1日 |
令和4年農林水産省告示第1375号 |
有機加工食品の日本農林規格を廃止する件 |
有機加工食品の日本農林規格(平成17年農林水産省告示第1606号)【廃止】 |
【廃止:令和4年10月1日】 |
本紙第809号 |
−
|
令和4年9月1日 |
令和4年関東地方整備局告示第254号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年関東地方整備局告示第254号) |
- |
本紙第809号 |
−
|
令和4年9月1日 |
令和4年中部地方整備局告示第90号、第91号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年中部地方整備局告示第90号、第91号) |
- |
本紙第809号 |
−
|
令和4年9月1日 |
令和4年近畿地方整備局告示第114号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年近畿地方整備局告示第114号) |
- |
本紙第809号 |
−
|
令和4年9月1日 |
令和4年厚生労働省令第123号 |
労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律施行令第二条第二項の市町村を定める省令の一部を改正する省令 |
労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律施行令第二条第二項の市町村を定める省令(平成18年厚生労働省令第70号) |
【令和4年10月1日】 |
号外第189号 |
|
令和4年9月1日 |
令和4年厚生労働省・農林水産省・経済産業省・国土交通省令第3号 |
独立行政法人水資源機構の業務運営に関する省令の一部を改正する省令 |
独立行政法人水資源機構の業務運営に関する省令(平成15年厚生労働省・農林水産省・経済産業省・国土交通省令第3号) |
【令和4年9月1日】 |
号外第189号 |
|
令和4年9月1日 |
令和4年農林水産省令第49号 |
漁船損害等補償法施行規則の一部を改正する省令 |
漁船損害等補償法施行規則(昭和27年農林省令第18号) |
【令和4年9月1日】 |
号外第189号 |
|
令和4年9月1日 |
令和4年経済産業省令第71号 |
中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律施行規則の一部を改正する省令 |
中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律施行規則(平成21年経済産業省令第22号) |
【令和4年9月1日】 |
号外第189号 |
|
令和4年9月1日 |
令和4年文部科学省告示第117号 |
強制執行、仮差押え及び仮処分をすることができない海外の美術品等を指定する件 |
強制執行、仮差押え及び仮処分をすることができない海外の美術品等を指定する件(令和4年文部科学省告示第117号) |
- |
号外第189号 |
−
|
令和4年9月1日 |
令和4年経済産業省告示第162号 |
エネルギー消費機器の小売の事業を行う者その他その事業活動を通じて一般消費者が行うエネルギーの使用の合理化につき協力を行うことができる事業者が取り組むべき措置の一部を改正する告示 |
エネルギー消費機器の小売の事業を行う者その他その事業活動を通じて一般消費者が行うエネルギーの使用の合理化につき協力を行うことができる事業者が取り組むべき措置(平成18年経済産業省告示第258号) |
【令和4年10月1日】 |
号外第189号 |
−
|
令和4年8月31日 |
令和4年人事院告示1-39-5 |
人事院規則一―三九(構造改革特別区域における人事院規則の特例に関する措置)の一部を改正する人事院規則 |
人事院規則1-39(構造改革特別区域における人事院規則の特例に関する措置) |
【令和4年8月31日】 |
本紙第808号 |
−
|
令和4年8月31日 |
令和4年法務省告示第164号 |
日本国に帰化を許可する件 |
日本国に帰化を許可する件(令和4年法務省告示第164号) |
- |
本紙第808号 |
−
|
令和4年8月31日 |
令和4年厚生労働省告示第259号 |
健康保険組合の合併を認可した件 |
健康保険組合の合併を認可した件(令和4年厚生労働省告示第259号) |
- |
本紙第808号 |
−
|
令和4年8月31日 |
令和4年厚生労働省告示第260号 |
健康保険組合の名称を変更した件 |
健康保険組合の名称を変更した件(令和4年厚生労働省告示第260号) |
- |
本紙第808号 |
−
|
令和4年8月31日 |
令和4年厚生労働省告示第261号 |
健康保険組合の事務所の所在地を変更した件 |
健康保険組合の事務所の所在地を変更した件(令和4年厚生労働省告示第261号) |
- |
本紙第808号 |
−
|
令和4年8月31日 |
令和4年農林水産省告示第1345号~第1353号 |
保安林の指定をする件 |
保安林の指定をする件(令和4年農林水産省告示第1345号~第1353号) |
- |
本紙第808号 |
−
|
令和4年8月31日 |
令和4年農林水産省告示第1354号~第1357号 |
保安林の指定を解除する件 |
保安林の指定を解除する件(令和4年農林水産省告示第1354号~第1357号) |
- |
本紙第808号 |
−
|
令和4年8月31日 |
令和4年国土交通省告示第937号 |
高速自動車国道に関する件 |
高速自動車国道に関する件(令和4年国土交通省告示第937号) |
- |
本紙第808号 |
−
|
令和4年8月31日 |
令和4年国土交通省告示第938号 |
道路運送車両の保安基準第二章及び第三章の規定の適用関係の整理のため必要な事項を定める告示の一部を改正する告示 |
道路運送車両の保安基準第二章及び第三章の規定の適用関係の整理のため必要な事項を定める告示(平成15年国土交通省告示第1318号) |
【令和4年8月31日】 |
本紙第808号 |
−
|
令和4年8月31日 |
令和4年国土交通省告示第939号 |
設楽ダムの建設に関する基本計画の一部を変更した件 |
設楽ダムの建設に関する基本計画(平成20年国土交通省告示第1285号) |
【令和4年8月31日】 |
本紙第808号 |
−
|
令和4年8月31日 |
令和4年関東地方整備局告示第251号~第253号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年関東地方整備局告示第251号~第253号) |
- |
本紙第808号 |
−
|
令和4年8月31日 |
令和4年近畿地方整備局告示第112号、第113号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年近畿地方整備局告示第112号、第113号) |
- |
本紙第808号 |
−
|
令和4年8月31日 |
令和4年中国地方整備局告示第82号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年中国地方整備局告示第82号) |
- |
本紙第808号 |
−
|
令和4年8月31日 |
令和4年政令第281号 |
在外公館に勤務する外務公務員の在勤基本手当の額、住居手当に係る控除額及び限度額並びに子女教育手当に係る自己負担額を定める政令の一部を改正する政令 |
在外公館に勤務する外務公務員の在勤基本手当の額、住居手当に係る控除額及び限度額並びに子女教育手当に係る自己負担額を定める政令(昭和49年政令第179号) |
【令和4年8月31日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年政令第282号 |
押印を求める手続の見直し等のための農林水産省関係政令の一部を改正する政令 |
漁船損害等補償法施行令(昭和27年政令第68号) |
第1条【令和4年9月1日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年政令第282号 |
押印を求める手続の見直し等のための農林水産省関係政令の一部を改正する政令 |
農林中央金庫及び特定農水産業協同組合等による信用事業の再編及び強化に関する法律施行令(平成9年政令第8号) |
第2条【令和4年9月1日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年政令第282号 |
押印を求める手続の見直し等のための農林水産省関係政令の一部を改正する政令 |
独立行政法人水資源機構法施行令(平成15年政令第329号) |
第3条【令和4年9月1日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年政令第283号 |
教育公務員特例法施行令及び地方教育行政の組織及び運営に関する法律施行令の一部を改正する政令 |
教育公務員特例法施行令(昭和24年政令第6号) |
第1条【令和5年4月1日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年政令第283号 |
教育公務員特例法施行令及び地方教育行政の組織及び運営に関する法律施行令の一部を改正する政令 |
地方教育行政の組織及び運営に関する法律施行令(昭和31年政令第221号) |
第2条【令和5年4月1日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年政令第284号 |
独立行政法人日本学生支援機構法施行令及び大学等における修学の支援に関する法律施行令の一部を改正する政令 |
独立行政法人日本学生支援機構法施行令(平成16年政令第2号) |
第1条【令和4年10月1日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年政令第284号 |
独立行政法人日本学生支援機構法施行令及び大学等における修学の支援に関する法律施行令の一部を改正する政令 |
大学等における修学の支援に関する法律施行令(令和元年政令第49号) |
第2条【令和4年10月1日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年政令第285号 |
産業競争力強化法施行令の一部を改正する政令 |
産業競争力強化法施行令(平成26年政令第13号) |
本則【令和4年9月1日又は令和4年8月31日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年政令第285号 |
産業競争力強化法施行令の一部を改正する政令 |
産業競争力強化法等の一部を改正する等の法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令(令和3年政令第219号) |
附則第2項【令和4年9月1日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年政令第286号 |
高圧ガス保安法等の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令 |
高圧ガス保安法等の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令(令和4年政令第286号) |
左記法律(令和4年法律第74号)附則第1条第2号の規定に掲げる施行期日【令和4年9月1日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年政令第287号 |
医療法施行令及び消費生活協同組合法施行令の一部を改正する政令 |
医療法施行令(昭和23年政令第326号) |
第1条【令和4年9月1日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年政令第287号 |
医療法施行令及び消費生活協同組合法施行令の一部を改正する政令 |
消費生活協同組合法施行令(平成19年政令第373号) |
第2条【令和4年9月1日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年政令第288号 |
電波法及び放送法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令 |
電波法及び放送法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令(令和4年政令第288号) |
左記法律(令和4年法律第63号)附則第1条本文の規定に掲げる施行期日【令和4年10月1日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年政令第289号 |
電波法及び放送法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整理等に関する政令 |
電波法及び放送法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整理等に関する政令(令和4年政令第289号) |
全文【令和4年10月1日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年政令第289号 |
電波法及び放送法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整理等に関する政令 |
放送法施行令(昭和25年政令第163号) |
第1条【令和4年10月1日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年政令第289号 |
電波法及び放送法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整理等に関する政令 |
電波法関係手数料令(昭和33年政令第307号) |
第2条【令和4年10月1日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年政令第289号 |
電波法及び放送法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整理等に関する政令 |
公共用飛行場周辺における航空機騒音による障害の防止等に関する法律施行令(昭和42年政令第284号)第五条の表有線電気通信設備を用いて行われる放送法(昭和25年法律第132号) |
第3条第1号【令和4年10月1日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年政令第289号 |
電波法及び放送法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整理等に関する政令 |
防衛施設周辺の生活環境の整備等に関する法律施行令(昭和49年政令第228号) |
第3条第2号【令和4年10月1日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年政令第289号 |
電波法及び放送法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整理等に関する政令 |
電気通信紛争処理委員会令(平成13年政令第362号) |
第4条【令和4年10月1日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年政令第290号 |
電波監理審議会令 |
電波監理審議会令(令和4年政令第290号) |
【令和4年10月1日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年政令第291号 |
自衛隊法施行令の一部を改正する政令 |
自衛隊法施行令(昭和29年政令第179号) |
【令和4年8月31日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年内閣府令第51号 |
金融庁等の職員が検査の際に携帯すべき身分証明書等の様式を定める内閣府令の一部を改正する内閣府令 |
金融庁等の職員が検査の際に携帯すべき身分証明書等の様式を定める内閣府令(平成4年大蔵省令第69号) |
【令和4年9月1日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年内閣府令第52号 |
健康増進法に規定する特別用途表示の許可等に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令 |
健康増進法に規定する特別用途表示の許可等に関する内閣府令(平成21年内閣府令第57号) |
【令和4年8月31日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年内閣府・総務省・財務省・厚生労働省・農林水産省・経済産業省・国土交通省令第1号 |
経営力向上に関する命令の一部を改正する命令 |
経営力向上に関する命令(平成28年内閣府・総務省・財務省・厚生労働省・農林水産省・経済産業省・国土交通省令第2号) |
【令和4年8月31日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年内閣府・国土交通省令第6号 |
内閣府・国土交通省関係構造改革特別区域法第三十四条に規定する政令等規制事業に係る主務省令の特例に関する措置を定める命令の一部を改正する命令 |
内閣府・国土交通省関係構造改革特別区域法第三十四条に規定する政令等規制事業に係る主務省令の特例に関する措置を定める命令(平成17年内閣府・国土交通省令第8号) |
【令和4年8月31日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年総務省・財務省・厚生労働省・農林水産省・経済産業省・国土交通省・環境省令第2号 |
地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律第十八条に規定する承認地域経済牽引事業に関する省令の一部を改正する省令 |
地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律第十八条に規定する承認地域経済牽引事業に関する省令(平成29年総務省・財務省・厚生労働省・農林水産省・経済産業省・国土交通省・環境省令第21号) |
【令和4年8月31日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年法務省・経済産業省令第2号 |
産業競争力強化法に基づく場所の定めのない株主総会に関する省令の一部を改正する省令 |
産業競争力強化法に基づく場所の定めのない株主総会に関する省令(令和3年法務省・経済産業省令第1号) |
【令和4年9月1日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年外務省令第8号 |
研修員手当の号の適用に関する規則の一部を改正する省令 |
研修員手当の号の適用に関する規則(昭和44年外務省令第8号) |
【令和4年8月31日、一部令和4年8月1日から適用】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年文部科学省令第28号 |
文部科学省関係構造改革特別区域法施行規則及び文部科学省関係構造改革特別区域法第三十四条に規定する政令等規制事業に係る省令の特例に関する措置を定める省令の一部を改正する省令 |
文部科学省関係構造改革特別区域法施行規則(平成15年文部科学省令第17号) |
第1条【構造改革特別区域法の一部を改正する法律(令和4年法律第58号)の施行の日(令和4年8月31日)】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年文部科学省令第28号 |
文部科学省関係構造改革特別区域法施行規則及び文部科学省関係構造改革特別区域法第三十四条に規定する政令等規制事業に係る省令の特例に関する措置を定める省令の一部を改正する省令 |
文部科学省関係構造改革特別区域法第三十四条に規定する政令等規制事業に係る省令の特例に関する措置を定める省令(平成15年文部科学省令第18号) |
第2条【構造改革特別区域法の一部を改正する法律(令和4年法律第58号)の施行の日(令和4年8月31日)】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年文部科学省令第29号 |
学校教育法施行規則の一部を改正する省令 |
学校教育法施行規則(昭和22年文部省令第11号) |
【令和4年8月31日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年文部科学省令第30号 |
教育職員免許法施行規則の一部を改正する省令 |
教育職員免許法施行規則(昭和29年文部省令第26号) |
【令和5年4月1日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年厚生労働省令第121号 |
医療法施行規則の一部を改正する省令 |
医療法施行規則(昭和23年厚生省令第50号) |
【令和4年9月1日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年厚生労働省令第122号 |
生活困窮者自立支援法施行規則の一部を改正する省令 |
生活困窮者自立支援法施行規則(平成27年厚生労働省令第16号) |
【令和4年8月31日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年経済産業省令第66号 |
中小企業信用保険法施行規則の一部を改正する省令 |
中小企業信用保険法施行規則(昭和37年通商産業省令第14号) |
【令和4年8月31日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年経済産業省令第67号 |
中小企業等経営強化法施行規則の一部を改正する省令 |
中小企業等経営強化法施行規則の一部を改正する省令(令和4年経済産業省令第67号) |
【令和4年8月31日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年経済産業省令第68号 |
中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律施行規則の一部を改正する省令 |
中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律施行規則(平成21年経済産業省令第22号) |
【令和4年8月31日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年経済産業省令第69号 |
地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律第十三条第三項第三号ハの経済産業省令で定める事項を定める省令の一部を改正する省令 |
地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律第十三条第三項第三号ハの経済産業省令で定める事項を定める省令(令和2年経済産業省令第77号) |
【令和4年8月31日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年経済産業省令第70号 |
ガス事業法施行規則の一部を改正する省令 |
ガス事業法施行規則(昭和45年通商産業省令第97号) |
【令和4年9月1日】 |
号外第187号 |
|
令和4年8月31日 |
令和4年デジタル庁告示第5号 |
公的給付の支給等の迅速かつ確実な実施のための預貯金口座の登録等に関する法律第十条の内閣総理大臣が指定する公的給付を定める告示の一部を改正する件 |
公的給付の支給等の迅速かつ確実な実施のための預貯金口座の登録等に関する法律第十条の内閣総理大臣が指定する公的給付を定める告示(令和3年内閣府告示第70号) |
【令和4年8月31日】 |
号外第187号 |
−
|
令和4年8月31日 |
令和4年デジタル庁・総務省告示第10号 |
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律別表第一の主務省令で定める事務を定める命令第七十四条の内閣総理大臣及び総務大臣が定める事務を定める告示の一部を改正する件 |
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律別表第一の主務省令で定める事務を定める命令第七十四条の内閣総理大臣及び総務大臣が定める事務を定める告示(令和3年内閣府・総務省告示第1号) |
【令和4年8月31日】 |
号外第187号 |
−
|
令和4年8月31日 |
令和4年デジタル庁・総務省告示第11号 |
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律別表第二の主務省令で定める事務及び情報を定める命令第五十九条の四の内閣総理大臣及び総務大臣が定める事務及び情報を定める告示の一部を改正する件 |
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律別表第二の主務省令で定める事務及び情報を定める命令第五十九条の四の内閣総理大臣及び総務大臣が定める事務及び情報を定める告示(令和3年内閣府・総務省告示第2号) |
【令和4年8月31日】 |
号外第187号 |
−
|
令和4年8月31日 |
令和4年総務省告示第285号 |
地方独立行政法人会計基準及び地方独立行政法人会計基準注解を定める件の一部を改正する件 |
地方独立行政法人会計基準及び地方独立行政法人会計基準注解(平成16年総務省告示第221号) |
【令和4年4月1日、令和5年4月1日又は令和4年4月1日以後に開始する事業年度に係る会計から適用】 |
号外第187号 |
−
|