令和4年3月15日 |
令和4年経済産業省告示第44号 |
外国為替令第十八条第三項の経済産業大臣が指定する役務取引等の一部を改正する件 |
外国為替令第十八条第三項の経済産業大臣が指定する役務取引等(平成22年経済産業省告示第93号) |
【令和4年3月18日】 |
特別号外第30号 |
−
|
令和4年3月15日 |
令和4年経済産業省告示第45号 |
輸出貿易管理令第二条第一項第一号の五の規定に基づき、ウクライナのドネツク州及びルハンスク州の区域のうち、経済産業大臣が告示で定める区域を定める件 |
輸出貿易管理令第二条第一項第一号の五の規定に基づき、ウクライナのドネツク州及びルハンスク州の区域のうち、経済産業大臣が告示で定める区域を定める件(令和4年経済産業省告示第45号) |
【令和4年3月18日】 |
特別号外第30号 |
−
|
令和4年3月15日 |
令和4年経済産業省告示第46号 |
輸出貿易管理令第二条第一項第一号の六及び第一号の七に基づき経済産業大臣が指定する者 |
輸出貿易管理令第二条第一項第一号の六及び第一号の七に基づき経済産業大臣が指定する者(令和4年経済産業省告示第46号) |
【令和4年3月18日】 |
特別号外第30号 |
−
|
令和4年3月15日 |
令和4年経済産業省告示第47号 |
輸出貿易管理令別表第五第十二号の規定に基づく本邦に輸入された後無償で輸出される貨物であって、その輸入の際の性質及び形状が変わっていないものから経済産業大臣が告示で除くものの一部を改正する件 |
輸出貿易管理令別表第五第十二号の規定に基づく本邦に輸入された後無償で輸出される貨物であって、その輸入の際の性質及び形状が変わっていないものから経済産業大臣が告示で除くもの(平成12年通商産業省告示第741号) |
【令和4年3月18日】 |
特別号外第30号 |
−
|
令和4年3月15日 |
令和4年経済産業省告示第48号 |
輸出貿易管理令別表第五第十四号及び第十五号に規定する経済産業大臣が告示で定める無償で輸出すべきものとして無償で輸入した貨物及び無償で輸入すべきものとして無償で輸出する貨物の一部を改正する件 |
輸出貿易管理令別表第五第十四号及び第十五号に規定する経済産業大臣が告示で定める無償で輸出すべきものとして無償で輸入した貨物及び無償で輸入すべきものとして無償で輸出する貨物の一部を改正する件(平成12年通商産業省告示第742号) |
【令和4年3月18日】 |
特別号外第30号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年法務省告示第50号 |
除籍が滅失した件 |
除籍が滅失した件(令和4年法務省告示第50号) |
- |
本紙第693号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年外務省告示第109号、第110号 |
債務救済措置に係る関係債務の支払を猶予する期間の延長に関する日本国政府とパキスタン・イスラム共和国政府との間の口上書の交換に関する件 |
債務救済措置に係る関係債務の支払を猶予する期間の延長に関する日本国政府とパキスタン・イスラム共和国政府との間の口上書の交換に関する件(令和4年外務省告示第109号、第110号) |
- |
本紙第693号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年外務省告示第111号 |
国際原子力機関憲章のサモア独立国による受諾等に関する件 |
国際原子力機関憲章のサモア独立国による受諾等に関する件(令和4年外務省告示第111号) |
- |
本紙第693号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年文部科学省告示第23号 |
令和四年度における教科書展示会の開始時期及び期間を指示する件 |
令和四年度における教科書展示会の開始時期及び期間を指示する件(令和4年文部科学省告示第23号) |
- |
本紙第693号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年農林水産省告示第551号~第561号 |
保安林の指定を解除する件 |
保安林の指定を解除する件(令和4年農林水産省告示第551号~第561号) |
- |
本紙第693号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年農林水産省告示第562号 |
農業保険法第百四十八条第五項の規定に基づき、同項の規定により農林水産大臣が定める特定の収穫共済の共済目的の種類の細区分を定める件の一部を改正する件 |
農業保険法第百四十八条第五項の規定に基づき、同項の規定により農林水産大臣が定める特定の収穫共済の共済目的の種類の細区分を定める件(平成30農林水産省告示第2660号) |
【令和4年3月14日】 |
本紙第693号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年農林水産省告示第563号 |
農業保険法の規定に基づき、令和五年産のうんしゅうみかん、りんご、ぶどう、なし、もも、おうとう、びわ、かき、くり、うめ、すもも、キウイフルーツ、パインアップル及びいよかん並びに令和六年産のなつみかん及びかんきつ類の果樹(農業保険法施行令(平成二十九年政令第二百六十三号)第八条に規定するかんきつ類の果樹をいい、いよかんを除く。)の果実の一キログラム当たり価額として農林水産大臣が定める金額を定める件 |
農業保険法の規定に基づき、令和五年産のうんしゅうみかん、りんご、ぶどう、なし、もも、おうとう、びわ、かき、くり、うめ、すもも、キウイフルーツ、パインアップル及びいよかん並びに令和六年産のなつみかん及びかんきつ類の果樹(農業保険法施行令(平成二十九年政令第二百六十三号)第八条に規定するかんきつ類の果樹をいい、いよかんを除く。)の果実の一キログラム当たり価額として農林水産大臣が定める金額を定める件(令和4年農林水産省告示第563号) |
【令和4年3月14日】 |
本紙第693号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年農林水産省告示第564号 |
森林の間伐等の実施の促進に関する特別措置法に基づき特定母樹を指定した件 |
森林の間伐等の実施の促進に関する特別措置法に基づき特定母樹を指定した件(令和4年農林水産省告示第564号) |
- |
本紙第693号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年国土交通省告示第326号 |
昭和六十二年四月二十五日建設省告示第千二十九号の一部を改正する件 |
海の中道海浜公園の公開日時及び入園料を定める件(昭和62年建設省告示第1029号) |
【令和4年3月15日】 |
本紙第693号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年国土交通省告示第327号 |
宅地建物取引業法の規定に基づく登録講習機関の登録事項の変更の件 |
宅地建物取引業法の規定に基づく登録講習機関の登録事項の変更の件(令和4年国土交通省告示第327号) |
- |
本紙第693号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年国土交通省告示第328号 |
宅地建物取引業法施行規則の規定に基づく登録実務講習実施機関の登録事項の変更の件 |
宅地建物取引業法施行規則の規定に基づく登録実務講習実施機関の登録事項の変更の件(令和4年国土交通省告示第328号) |
- |
本紙第693号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年国土交通省告示第329号~第331号 |
船舶安全法に基づく型式承認等をした件 |
船舶安全法に基づく型式承認等をした件(令和4年国土交通省告示第329号~第331号) |
- |
本紙第693号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年国土交通省告示第332号 |
船舶安全法の規定に基づく認定事業場として認定した件 |
船舶安全法の規定に基づく認定事業場として認定した件(令和4年国土交通省告示第332号) |
- |
本紙第693号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年観光庁告示第3号、第4号 |
旅行業法の規定に基づく登録事項の変更の件 |
旅行業法の規定に基づく登録事項の変更の件(令和4年観光庁告示第3号、第4号) |
- |
本紙第693号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年東北地方整備局告示第28号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年東北地方整備局告示第28号) |
- |
本紙第693号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年関東地方整備局告示第69号~第76号 |
都市計画に関する件 |
都市計画に関する件(令和4年関東地方整備局告示第69号~第76号) |
- |
本紙第693号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年関東地方整備局告示第77号~第79号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年関東地方整備局告示第77号~第79号) |
- |
本紙第693号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年北陸地方整備局告示第16号~第18号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年北陸地方整備局告示第16号~第18号) |
- |
本紙第693号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年中部地方整備局告示第25号、第26号 |
都市計画に関する件 |
都市計画に関する件(令和4年中部地方整備局告示第25号、第26号) |
- |
本紙第693号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年中国地方整備局告示第32号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年中国地方整備局告示第32号) |
- |
本紙第693号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年四国地方整備局告示第15号~第17号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年四国地方整備局告示第15号~第17号) |
- |
本紙第693号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年九州地方整備局告示第19号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年九州地方整備局告示第19号) |
- |
本紙第693号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年総務省令第12号 |
無線局免許手続規則の一部を改正する省令 |
無線局免許手続規則(昭和25年電波監理委員会規則第15号) |
【令和4年3月14日】 |
号外第52号 |
|
令和4年3月14日 |
令和4年厚生労働省令第36号 |
申請書等への添付を求める写真の規格の見直し等のための厚生労働省関係省令の一部を改正する省令 |
水道法施行規則(昭和32年厚生省令第45号) |
第1条【令和4年3月14日】 |
号外第52号 |
|
令和4年3月14日 |
令和4年厚生労働省令第36号 |
申請書等への添付を求める写真の規格の見直し等のための厚生労働省関係省令の一部を改正する省令 |
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則(昭和36年厚生省令第1号) |
第2条【令和4年3月14日】 |
号外第52号 |
|
令和4年3月14日 |
令和4年厚生労働省令第36号 |
申請書等への添付を求める写真の規格の見直し等のための厚生労働省関係省令の一部を改正する省令 |
薬剤師法施行規則(昭和36年厚生省令第5号) |
第3条【令和4年3月14日】 |
号外第52号 |
|
令和4年3月14日 |
令和4年厚生労働省令第36号 |
申請書等への添付を求める写真の規格の見直し等のための厚生労働省関係省令の一部を改正する省令 |
社会保険労務士法施行規則(昭和43年厚生省労働省令第1号) |
第4条【令和4年3月14日】 |
号外第52号 |
|
令和4年3月14日 |
令和4年厚生労働省令第36号 |
申請書等への添付を求める写真の規格の見直し等のための厚生労働省関係省令の一部を改正する省令 |
外国医師等が行う臨床修練等に係る医師法第十七条等の特例等に関する法律施行規則(昭和62年厚生省令第47号) |
第5条【令和4年3月14日】 |
号外第52号 |
|
令和4年3月14日 |
令和4年厚生労働省令第36号 |
申請書等への添付を求める写真の規格の見直し等のための厚生労働省関係省令の一部を改正する省令 |
水道法施行規則の一部を改正する省令(平成8年厚生省令第69号) |
第6条【令和4年3月14日】 |
号外第52号 |
|
令和4年3月14日 |
令和4年厚生労働省令第36号 |
申請書等への添付を求める写真の規格の見直し等のための厚生労働省関係省令の一部を改正する省令 |
介護保険法施行規則(平成11年厚生省令第36号) |
第7条【令和4年3月14日】 |
号外第52号 |
|
令和4年3月14日 |
令和4年環境省令第5号 |
自然公園法施行規則の一部を改正する省令 |
自然公園法施行規則(昭和32年厚生省令第41号) |
本文【令和4年4月1日】 |
号外第52号 |
|
令和4年3月14日 |
令和4年環境省令第5号 |
自然公園法施行規則の一部を改正する省令 |
湖沼水質保全特別措置法施行規則(昭和60年総理府令第7号) |
附則第5条【令和4年4月1日】 |
号外第52号 |
|
令和4年3月14日 |
令和4年環境省令第5号 |
自然公園法施行規則の一部を改正する省令 |
地域における多様な主体の連携による生物の多様性の保全のための活動の促進等に関する法律第十五条第三項の規定により地方環境事務所長に委任する権限を定める省令(平成23年環境省令第24号) |
附則第6条【令和4年4月1日】 |
号外第52号 |
|
令和4年3月14日 |
令和4年環境省令第5号 |
自然公園法施行規則の一部を改正する省令 |
農林漁業の健全な発展と調和のとれた再生可能エネルギー電気の発電の促進に関する法律第二十三条の規定により地方環境事務所長に委任する権限を定める省令(平成26年環境省令第14号) |
附則第7条【令和4年4月1日】 |
号外第52号 |
|
令和4年3月14日 |
令和4年環境省令第5号 |
自然公園法施行規則の一部を改正する省令 |
環境省関係地域自然資産区域における自然環境の保全及び持続可能な利用の推進に関する法律施行規則(平成27年環境省令第5号) |
附則第8条【令和4年4月1日】 |
号外第52号 |
|
令和4年3月14日 |
令和4年環境省令第5号 |
自然公園法施行規則の一部を改正する省令 |
環境省の所管する法律の規定に基づく立入検査等の際に携帯する職員の身分を示す証明書の様式の特例に関する省令(令和3年環境省令第2号) |
附則第9条【令和4年4月1日】 |
号外第52号 |
|
令和4年3月14日 |
令和4年総務省告示第66号 |
無線局免許手続規則に基づき、変調方式を切り替えて運用する無線設備の周波数帯及び標準的な変調方式を定める件 |
無線局免許手続規則に基づき、変調方式を切り替えて運用する無線設備の周波数帯及び標準的な変調方式を定める件(令和4年総務省告示第66号) |
【令和4年3月14日】 |
号外第52号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年総務省告示第67号 |
無線局免許申請書等に添付する無線局事項書等の各欄の記載に用いるコード(無線局の目的コード及び通信事項コードを除く。)を定める件の一部を改正する件 |
無線局免許申請書等に添付する無線局事項書等の各欄の記載に用いるコード(無線局の目的コード及び通信事項コードを除く。)を定める件(平成30年総務省告示第356号) |
【令和4年3月14日】 |
号外第52号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年総務省告示第68号 |
政治資金規正法の規定による政治団体の届出があったので公表する件 |
政治資金規正法の規定による政治団体の届出があったので公表する件(令和4年総務省告示第68号) |
- |
号外第52号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年総務省告示第69号 |
政治資金規正法の規定による政治団体の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
政治資金規正法の規定による政治団体の届出事項の異動の届出があったので公表する件(令和4年総務省告示第69号) |
- |
号外第52号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年総務省告示第70号 |
政治資金規正法の規定による政治団体の解散の届出があったので公表する件 |
政治資金規正法の規定による政治団体の解散の届出があったので公表する件(令和4年総務省告示第70号) |
- |
号外第52号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年総務省告示第71号 |
政治資金規正法の規定による資金管理団体の届出があったので公表する件 |
政治資金規正法の規定による資金管理団体の届出があったので公表する件(令和4年総務省告示第71号) |
- |
号外第52号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年総務省告示第72号 |
政治資金規正法の規定による資金管理団体の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
政治資金規正法の規定による資金管理団体の届出事項の異動の届出があったので公表する件(令和4年総務省告示第72号) |
- |
号外第52号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年総務省告示第73号 |
政治資金規正法の規定による資金管理団体の指定の取消しの届出があったので公表する件 |
政治資金規正法の規定による資金管理団体の指定の取消しの届出があったので公表する件(令和4年総務省告示第73号) |
- |
号外第52号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年総務省告示第74号 |
電波法等の規定により伝搬障害防止区域を指定する件 |
電波法等の規定により伝搬障害防止区域を指定する件(令和4年総務省告示第74号) |
【令和4年3月14日】 |
号外第52号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年総務省告示第75号 |
電波法等の規定により伝搬障害防止区域を指定する件等の一部を改正する件 |
電波法等の規定により伝搬障害防止区域を指定する件等(昭和56年郵政省告示第968号) |
【令和4年3月14日】 |
号外第52号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年厚生労働省告示第65号 |
アレルギー疾患対策の推進に関する基本的な指針の一部を改正する件 |
アレルギー疾患対策の推進に関する基本的な指針(平成29年厚生労働省告示第76号) |
【令和4年3月14日】 |
号外第52号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年厚生労働省告示第66号 |
生物学的製剤基準の一部を改正する件 |
生物学的製剤基準(平成16年厚生労働省告示第155号) |
【令和4年3月14日】 |
号外第52号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年厚生労働省告示第67号 |
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十三条第一項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等の一部を改正する件 |
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十三条第一項の規定に基づき検定を要するものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等(昭和38年厚生省告示第279号) |
【令和4年3月14日】 |
号外第52号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年農林水産省告示第565号 |
種苗法第十三条第一項及び第二十一条の二第三項の規定に基づき品種登録出願及び届出に係る事項を公示する件 |
種苗法第十三条第一項及び第二十一条の二第三項の規定に基づき品種登録出願及び届出に係る事項を公示する件(令和4年農林水産省告示第565号) |
- |
号外第52号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年国家公安委員会告示第17号 |
国際連合安全保障理事会決議第千二百六十七号等を踏まえ我が国が実施する国際テロリストの財産の凍結等に関する特別措置法第三条第二項の規定に基づき、公告事項に変更があった公告国際テロリストを公告する件 |
国際連合安全保障理事会決議第千二百六十七号等を踏まえ我が国が実施する国際テロリストの財産の凍結等に関する特別措置法第三条第二項の規定に基づき、公告事項に変更があった公告国際テロリストを公告する件(令和4年国家公安委員会告示第17号) |
- |
特別号外第28号 |
−
|
令和4年3月14日 |
令和4年外務省告示第112号 |
国際連合安全保障理事会決議に基づく資産凍結等の措置の対象となるタリバーン関係者等を指定する件の一部を改正する件 |
国際連合安全保障理事会決議に基づく資産凍結等の措置の対象となるタリバーン関係者等を指定する件の一部を改正する件(令和4年外務省告示第112号) |
- |
特別号外第28号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年国家公安委員会・国土交通省告示第1号 |
特定交通安全施設等整備事業を実施すべき道路を指定した件 |
特定交通安全施設等整備事業を実施すべき道路を指定した件(令和4年国家公安委員会・国土交通省告示第1号) |
【令和4年3月11日】 |
本紙第692号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年国家公安委員会・国土交通省告示第1号 |
特定交通安全施設等整備事業を実施すべき道路を指定した件 |
特定交通安全施設等整備事業を実施すべき道路を指定した件(平成29年国家公安委員会・国土交通省告示第1号)【廃止】 |
【廃止:令和4年3月11日】 |
本紙第692号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年法務省告示第47号 |
戸籍が滅失した件 |
戸籍が滅失した件(令和4年法務省告示第47号) |
- |
本紙第692号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年法務省告示第48号 |
除籍が滅失した件 |
除籍が滅失した件(令和4年法務省告示第48号) |
- |
本紙第692号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年法務省告示第49号 |
日本国に帰化を許可する件 |
日本国に帰化を許可する件(令和4年法務省告示第49号) |
- |
本紙第692号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年厚生労働省告示第63号 |
組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続を経た生物の公表を行う件 |
組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続を経た生物の公表を行う件(令和4年厚生労働省告示第63号) |
- |
本紙第692号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年厚生労働省告示第64号 |
組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続を経た物の公表を行う件 |
組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続を経た物の公表を行う件(令和4年厚生労働省告示第64号) |
- |
本紙第692号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年経済産業省告示第40号 |
液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律に基づく液化石油ガス販売事業者の認定の告示 |
液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律に基づく液化石油ガス販売事業者の認定の告示(令和4年経済産業省告示第40号) |
- |
本紙第692号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年国土交通省告示第315号、第316号、第319号、第320号 |
砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件(令和4年国土交通省告示第315号、第316号、第319号、第320号) |
- |
本紙第692号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年国土交通省告示第317号 |
砂防法第二条の土地を指定する件 |
砂防法第二条の土地を指定する件(令和4年国土交通省告示第317号) |
- |
本紙第692号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年国土交通省告示第318号 |
直轄砂防工事を施行する件 |
直轄砂防工事を施行する件(令和4年国土交通省告示第318号) |
- |
本紙第692号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年国土交通省告示第321号 |
砂防法第二条の土地の指定を解除する件 |
砂防法第二条の土地の指定を解除する件(令和4年国土交通省告示第321号) |
- |
本紙第692号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年国土交通省告示第322号 |
直轄砂防工事が終了した件 |
直轄砂防工事が終了した件(令和4年国土交通省告示第322号) |
- |
本紙第692号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年国土交通省告示第323号 |
高速自動車国道に関する件 |
高速自動車国道に関する件(令和4年国土交通省告示第323号) |
- |
本紙第692号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年国土交通省告示第324号 |
モーターボート競走法に基づく競走実施機関の住所及び事務所の所在地を変更する件 |
モーターボート競走法に基づく競走実施機関の住所及び事務所の所在地を変更する件(令和4年国土交通省告示第324号) |
- |
本紙第692号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年関東地方整備局告示第66号~第68号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年関東地方整備局告示第66号~第68号) |
- |
本紙第692号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年北陸地方整備局告示第15号 |
都市計画に関する件 |
都市計画に関する件(令和4年北陸地方整備局告示第15号) |
- |
本紙第692号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年近畿地方整備局告示第41号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年近畿地方整備局告示第41号) |
- |
本紙第692号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年四国地方整備局告示第12号~第14号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年四国地方整備局告示第12号~第14号) |
- |
本紙第692号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年九州地方整備局告示第15号~第18号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年九州地方整備局告示第15号~第18号) |
- |
本紙第692号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年政令第56号 |
防衛省設置法等の一部を改正する法律の施行期日を定める政令 |
防衛省設置法等の一部を改正する法律の施行期日を定める政令(令和4年政令第56号) |
左記法律(令和3年法律第23号)の施行期日【令和4年3月17日】 |
号外第51号 |
|
令和4年3月11日 |
令和4年政令第57号 |
自衛隊法施行令及び防衛省の職員の給与等に関する法律施行令の一部を改正する政令 |
自衛隊法施行令(昭和29年政令第179号) |
第1条【令和4年3月17日】 |
号外第51号 |
|
令和4年3月11日 |
令和4年政令第57号 |
自衛隊法施行令及び防衛省の職員の給与等に関する法律施行令の一部を改正する政令 |
防衛省の職員の給与等に関する法律施行令(昭和27年政令第368号) |
第2条【令和4年3月17日】 |
号外第51号 |
|
令和4年3月11日 |
令和4年政令第58号 |
通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律施行令の一部を改正する政令 |
通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律施行令(昭和63年政令第50号) |
本文【令和4年3月11日】 |
号外第51号 |
|
令和4年3月11日 |
令和4年政令第58号 |
通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律施行令の一部を改正する政令 |
皇太子徳仁親王の婚姻を記念するための五万円の貨幣の形式等に関する政令(平成5年政令第163号) |
附則第2項【令和4年3月11日】 |
号外第51号 |
|
令和4年3月11日 |
令和4年法務省令第9号 |
刑事確定訴訟記録法施行規則の一部を改正する省令 |
刑事確定訴訟記録法施行規則(昭和62年法務省令第41号) |
【令和4年4月1日】 |
号外第51号 |
|
令和4年3月11日 |
令和4年総務省告示第62号 |
政党助成法第五条第一項の規定による政党の届出があったので公表する件 |
政党助成法第五条第一項の規定による政党の届出があったので公表する件(令和4年総務省告示第62号) |
- |
号外第51号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年総務省告示第63号 |
政党助成法第二十四条第一項の規定による合併に関する届出があったので公表する件 |
政党助成法第二十四条第一項の規定による合併に関する届出があったので公表する件(令和4年総務省告示第63号) |
- |
号外第51号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年総務省告示第64号 |
政党助成法第二十五条第一項の規定による分割に関する届出があったので公表する件 |
政党助成法第二十五条第一項の規定による分割に関する届出があったので公表する件(令和4年総務省告示第64号) |
- |
号外第51号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年総務省告示第65号 |
政党助成法第五条第三項の規定による政党の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
政党助成法第五条第三項の規定による政党の届出事項の異動の届出があったので公表する件(令和4年総務省告示第65号) |
- |
号外第51号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年財務省告示第70号、第72号、第74号、第76号 |
政府資金調達事務取扱規則第五条第十一項の規定に基づき発行した政府短期証券の発行条件等を告示 |
政府資金調達事務取扱規則第五条第十一項の規定に基づき発行した政府短期証券の発行条件等を告示(令和4年財務省告示第70号、第72号、第74号、第76号) |
- |
号外第51号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年財務省告示第71号、第75号 |
国債の発行等に関する省令第五条第十一項及び政府資金調達事務取扱規則第五条第十一項の規定に基づき発行した割引短期国債及び政府短期証券の発行条件等を告示 |
国債の発行等に関する省令第五条第十一項及び政府資金調達事務取扱規則第五条第十一項の規定に基づき発行した割引短期国債及び政府短期証券の発行条件等を告示(令和4年財務省告示第71号、第75号) |
- |
号外第51号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年財務省告示第73号 |
国債の発行等に関する省令第五条第十一項の規定に基づき発行した割引短期国債の発行条件等を告示 |
国債の発行等に関する省令第五条第十一項の規定に基づき発行した割引短期国債の発行条件等を告示(令和4年財務省告示第73号) |
- |
号外第51号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年国土交通省告示第325号 |
建設業法施行令第三十六条第一項第一号から第三号までに掲げる者と同等以上の知識及び経験を有する者を定める件等の一部を改正する告示 |
建設業法施行令第三十六条第一項第一号から第三号までに掲げる者と同等以上の知識及び経験を有する者を定める件(令和3年国土交通省告示第97号) |
第1条【令和4年4月1日】 |
号外第51号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年国土交通省告示第325号 |
建設業法施行令第三十六条第一項第一号から第三号までに掲げる者と同等以上の知識及び経験を有する者を定める件等の一部を改正する告示 |
建設業法施行令第三十七条第一項第一号に掲げる者と同等以上の知識及び経験を有する者を定める件(令和3年国土交通省告示第98号) |
第2条【令和4年4月1日】 |
号外第51号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年国土交通省告示第325号 |
建設業法施行令第三十六条第一項第一号から第三号までに掲げる者と同等以上の知識及び経験を有する者を定める件等の一部を改正する告示 |
建設業法施行令第三十七条第二項第一号イに掲げる者と同等以上の知識及び経験を有する者を定める件(令和3年国土交通省告示第99号) |
第3条【令和4年4月1日】 |
号外第51号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年国土交通省告示第325号 |
建設業法施行令第三十六条第一項第一号から第三号までに掲げる者と同等以上の知識及び経験を有する者を定める件等の一部を改正する告示 |
建設業法施行令第三十七条第二項第二号イに掲げる者と同等以上の知識及び経験を有する者を定める件(令和3年国土交通省告示第100号) |
第4条【令和4年4月1日】 |
号外第51号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年外務省告示第108号 |
国際平和のための国際的な努力に我が国として寄与するために講ずる資産凍結等の措置の対象となるベラルーシ共和国の個人及び団体を指定する件の一部を改正する件 |
国際平和のための国際的な努力に我が国として寄与するために講ずる資産凍結等の措置の対象となるベラルーシ共和国の個人及び団体を指定する件(令和4年外務省告示第91号) |
【令和4年3月11日】 |
特別号外第26号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年財務省告示第77号 |
外国為替及び外国貿易法第十六条第一項又は第三項の規定に基づく財務大臣の許可を受けなければならない支払等を指定する件の一部を改正する件 |
外国為替及び外国貿易法第十六条第一項又は第三項の規定に基づく財務大臣の許可を受けなければならない支払等を指定する件(平成10年大蔵省告示第97号) |
【令和4年3月11日】 |
特別号外第26号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年財務省告示第78号 |
外国為替及び外国貿易法第二十一条第一項の規定に基づく財務大臣の許可を受けなければならない資本取引を指定する件の一部を改正する件 |
外国為替及び外国貿易法第二十一条第一項の規定に基づく財務大臣の許可を受けなければならない資本取引を指定する件(平成10年大蔵省告示第99号) |
【令和4年3月11日】 |
特別号外第26号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年経済産業省告示第41号 |
外国為替及び外国貿易法第十六条第一項の規定に基づく経済産業大臣の許可を受けなければならない支払等を指定する件の一部を改正する件の一部を改正する件 |
外国為替及び外国貿易法第十六条第一項の規定に基づく経済産業大臣の許可を受けなければならない支払等を指定する件の一部を改正する件(令和4年経済産業省告示第36号) |
【令和4年3月11日】 |
特別号外第26号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年経済産業省告示第42号 |
外国為替令第十五条第一項の規定により経済産業大臣が指定する外国為替及び外国貿易法第二十四条第一項の許可を要する特定資本取引の一部を改正する件の一部を改正する件 |
外国為替令第十五条第一項の規定により経済産業大臣が指定する外国為替及び外国貿易法第二十四条第一項の許可を要する特定資本取引の一部を改正する件(令和4年経済産業省告示第37号) |
【令和4年3月11日】 |
特別号外第26号 |
−
|
令和4年3月11日 |
令和4年政令第59号 |
輸出貿易管理令の一部を改正する政令 |
輸出貿易管理令(昭和24年政令第378号) |
【令和4年3月18日】 |
特別号外第27号 |
|
令和4年3月10日 |
令和4年法務省告示第44号 |
除籍が滅失した件 |
除籍が滅失した件(令和4年法務省告示第44号) |
- |
本紙第691号 |
−
|
令和4年3月10日 |
令和4年法務省告示第45号 |
公証人法第七条ノ二第一項の規定による指定の件 |
公証人法第七条ノ二第一項の規定による指定の件(令和4年法務省告示第45号) |
- |
本紙第691号 |
−
|
令和4年3月10日 |
令和4年法務省告示第46号 |
日本国に帰化を許可する件 |
日本国に帰化を許可する件(令和4年法務省告示第46号) |
- |
本紙第691号 |
−
|
令和4年3月10日 |
令和4年外務省告示第107号 |
租税に関する相互行政支援に関する条約及び租税に関する相互行政支援に関する条約を改正する議定書のタイ王国による批准に関する件 |
租税に関する相互行政支援に関する条約及び租税に関する相互行政支援に関する条約を改正する議定書のタイ王国による批准に関する件(令和4年外務省告示第107号) |
- |
本紙第691号 |
−
|
令和4年3月10日 |
令和4年経済産業省告示第39号 |
石油の備蓄の確保等に関する法律第七条第三項の規定に基づく石油基準備蓄量の減少を同条第四項の規定に基づき、告示する件 |
石油の備蓄の確保等に関する法律第七条第三項の規定に基づく石油基準備蓄量の減少を同条第四項の規定に基づき、告示する件(令和4年経済産業省告示第39号) |
- |
本紙第691号 |
−
|
令和4年3月10日 |
令和4年国土交通省告示第312号、第313号 |
土地収用法の規定に基づき事業の認定をした件 |
土地収用法の規定に基づき事業の認定をした件(令和4年国土交通省告示第312号、第313号) |
- |
本紙第691号 |
−
|
令和4年3月10日 |
令和4年海上保安庁告示第7号、第8号 |
航路標識に関する件 |
航路標識に関する件(令和4年海上保安庁告示第7号、第8号) |
- |
本紙第691号 |
−
|
令和4年3月10日 |
令和4年海上保安庁告示第9号 |
海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律に基づく登録確認機関の登録事項の変更に関する件 |
海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律に基づく登録確認機関の登録事項の変更に関する件(令和4年海上保安庁告示第9号) |
- |
本紙第691号 |
−
|
令和4年3月10日 |
令和4年関東地方整備局告示第64号、第65号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年関東地方整備局告示第64号、第65号) |
- |
本紙第691号 |
−
|
令和4年3月10日 |
令和4年北陸地方整備局告示第11号~第14号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年北陸地方整備局告示第11号~第14号) |
- |
本紙第691号 |
−
|
令和4年3月10日 |
令和4年近畿地方整備局告示第39号、第40号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年近畿地方整備局告示第39号、第40号) |
- |
本紙第691号 |
−
|
令和4年3月10日 |
令和4年中国地方整備局告示第31号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年中国地方整備局告示第31号) |
- |
本紙第691号 |
−
|
令和4年3月10日 |
令和4年九州地方整備局告示第13号、第14号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年九州地方整備局告示第13号、第14号) |
- |
本紙第691号 |
−
|
令和4年3月10日 |
令和4年厚生労働省令第35号 |
労働者災害補償保険法施行規則及び労働保険の保険料の徴収等に関する法律施行規則の一部を改正する省令 |
労働者災害補償保険法施行規則(昭和30年労働省令第22号) |
第1条【令和4年4月1日】 |
号外第50号 |
|
令和4年3月10日 |
令和4年厚生労働省令第35号 |
労働者災害補償保険法施行規則及び労働保険の保険料の徴収等に関する法律施行規則の一部を改正する省令 |
労働保険の保険料の徴収等に関する法律施行規則(昭和47年労働省令第8号) |
第2条【令和4年4月1日】 |
号外第50号 |
|
令和4年3月10日 |
令和4年文部科学省・厚生労働省・経済産業省告示第1号 |
人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針の一部を改正する件 |
人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針(令和3年文部科学省・厚生労働省・経済産業省告示第1号) |
【令和4年4月1日】 |
号外第50号 |
−
|
令和4年3月10日 |
令和4年農林水産省告示第548号 |
肥料の登録の有効期間を更新した件 |
肥料の登録の有効期間を更新した件(令和4年農林水産省告示第548号) |
- |
号外第50号 |
−
|
令和4年3月10日 |
令和4年農林水産省告示第549号 |
生産業者及び輸入業者の住所の変更に係る届出があった件 |
生産業者及び輸入業者の住所の変更に係る届出があった件(令和4年農林水産省告示第549号) |
- |
号外第50号 |
−
|
令和4年3月10日 |
令和4年農林水産省告示第550号 |
肥料の登録が失効した件 |
肥料の登録が失効した件(令和4年農林水産省告示第550号) |
- |
号外第50号 |
−
|
令和4年3月10日 |
令和4年国土交通省告示第314号 |
危害行為の防止に関する施策の基本となるべき方針 |
危害行為の防止に関する施策の基本となるべき方針(令和4年国土交通省告示第314号) |
【令和4年3月10日】 |
号外第50号 |
−
|
令和4年3月9日 |
令和4年文部科学省告示第22号 |
令和五年度において中学校用教科用図書の検定の申請を行うことができる種目及び期間を定める件 |
令和五年度において中学校用教科用図書の検定の申請を行うことができる種目及び期間を定める件(令和4年文部科学省告示第22号) |
【令和4年3月9日】 |
本紙第690号 |
−
|
令和4年3月9日 |
令和4年農林水産省告示第540号~第545号 |
保安林の指定をする件 |
保安林の指定をする件(令和4年農林水産省告示第540号~第545号) |
- |
本紙第690号 |
−
|
令和4年3月9日 |
令和4年経済産業省告示第38号 |
消費生活用製品安全法第十八条第一項の規定に基づき登録の更新を行った件 |
消費生活用製品安全法第十八条第一項の規定に基づき登録の更新を行った件(令和4年経済産業省告示第38号) |
- |
本紙第690号 |
−
|
令和4年3月9日 |
令和4年国土交通省告示第311号 |
測量に関する専門の養成施設の登録の更新があった件 |
測量に関する専門の養成施設の登録の更新があった件(令和4年国土交通省告示第311号) |
- |
本紙第690号 |
−
|
令和4年3月9日 |
令和4年東北地方整備局告示第27号 |
土地収用法の規定に基づき事業の認定をした件 |
土地収用法の規定に基づき事業の認定をした件(令和4年東北地方整備局告示第27号) |
- |
本紙第690号 |
−
|
令和4年3月9日 |
令和4年関東地方整備局告示第62号、第63号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年関東地方整備局告示第62号、第63号) |
- |
本紙第690号 |
−
|
令和4年3月9日 |
令和4年中部地方整備局告示第23号、第24号 |
都市計画に関する件 |
都市計画に関する件(令和4年中部地方整備局告示第23号、第24号) |
- |
本紙第690号 |
−
|
令和4年3月9日 |
令和4年近畿地方整備局告示第38号 |
由良川水系に係る指定区間外の一級河川に関する件 |
由良川水系に係る指定区間外の一級河川に関する件(令和4年近畿地方整備局告示第38号) |
- |
本紙第690号 |
−
|
令和4年3月9日 |
令和4年中国地方整備局告示第27号、第28号 |
都市計画に関する件 |
都市計画に関する件(令和4年中国地方整備局告示第27号、第28号) |
- |
本紙第690号 |
−
|
令和4年3月9日 |
令和4年中国地方整備局告示第29号、第30号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年中国地方整備局告示第29号、第30号) |
- |
本紙第690号 |
−
|
令和4年3月9日 |
令和4年四国地方整備局告示第11号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年四国地方整備局告示第11号) |
- |
本紙第690号 |
−
|
令和4年3月9日 |
令和4年九州地方整備局告示第12号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年九州地方整備局告示第12号) |
- |
本紙第690号 |
−
|
令和4年3月9日 |
令和4年法務省令第8号 |
出入国管理及び難民認定法施行規則の一部を改正する省令 |
出入国管理及び難民認定法施行規則(昭和56年法務省令第54号) |
第1条【令和4年3月9日】 |
号外第49号 |
|
令和4年3月9日 |
令和4年法務省令第8号 |
出入国管理及び難民認定法施行規則の一部を改正する省令 |
出入国管理及び難民認定法施行規則(昭和56年法務省令第54号) |
第2条【令和4年3月16日】 |
号外第49号 |
|
令和4年3月9日 |
令和4年法務省告示第43号 |
出入国管理及び難民認定法施行規則別表第四の法別表第一の五の表の特定活動の項の下欄に掲げる活動(特定活動)の項下欄の規定に基づき法務大臣が定める者を定める件の一部を改正する件 |
出入国管理及び難民認定法施行規則別表第四の法別表第一の五の表の特定活動の項の下欄に掲げる活動(特定活動)の項下欄の規定に基づき法務大臣が定める者を定める件(平成22年法務省告示第623号) |
【令和4年3月9日】 |
号外第49号 |
−
|
令和4年3月9日 |
令和4年財務省告示第58号~第65号 |
国債の発行等に関する省令第五条第十一項の規定に基づき発行した利付国債の発行条件等を告示 |
国債の発行等に関する省令第五条第十一項の規定に基づき発行した利付国債の発行条件等を告示(令和4年財務省告示第58号~第65号) |
- |
号外第49号 |
−
|
令和4年3月9日 |
令和4年財務省告示第66号 |
国債の発行等に関する省令第六条第十一項の規定に基づき発行した利付国債の発行条件等を告示 |
国債の発行等に関する省令第六条第十一項の規定に基づき発行した利付国債の発行条件等を告示(令和4年財務省告示第66号) |
- |
号外第49号 |
−
|
令和4年3月9日 |
令和4年財務省告示第67号~第69号 |
個人向け国債の発行等に関する省令第四条第十四項の規定に基づき発行した個人向け国債の発行条件等を告示 |
個人向け国債の発行等に関する省令第四条第十四項の規定に基づき発行した個人向け国債の発行条件等を告示(令和4年財務省告示第67号~第69号) |
- |
号外第49号 |
−
|
令和4年3月9日 |
令和4年農林水産省告示第546号 |
資源管理基本方針の一部を変更する告示 |
資源管理基本方針(令和2年農林水産省告示第1982号) |
【令和4年4月1日】 |
号外第49号 |
−
|
令和4年3月9日 |
令和4年農林水産省告示第547号 |
特定水産資源(すけとうだら太平洋系群、すけとうだら日本海北部系群、すけとうだらオホーツク海南部、すけとうだら根室海峡、するめいか及びみなみまぐろ)に関する令和四管理年度における漁業法第十五条第一項各号に掲げる数量を公表する件 |
特定水産資源(すけとうだら太平洋系群、すけとうだら日本海北部系群、すけとうだらオホーツク海南部、すけとうだら根室海峡、するめいか及びみなみまぐろ)に関する令和四管理年度における漁業法第十五条第一項各号に掲げる数量を公表する件(令和4年農林水産省告示第547号) |
【令和4年3月9日】 |
号外第49号 |
−
|
令和4年3月9日 |
令和4年国家公安委員会告示第16号 |
国際連合安全保障理事会決議第千二百六十七号等を踏まえ我が国が実施する国際テロリストの財産の凍結等に関する特別措置法第三条第三項において準用する同条第二項の規定に基づき、名簿から抹消された公告国際テロリストを公告する件 |
国際連合安全保障理事会決議第千二百六十七号等を踏まえ我が国が実施する国際テロリストの財産の凍結等に関する特別措置法第三条第三項において準用する同条第二項の規定に基づき、名簿から抹消された公告国際テロリストを公告する件(令和4年国家公安委員会告示第16号) |
【令和4年3月9日】 |
特別号外第25号 |
−
|
令和4年3月9日 |
令和4年外務省告示第106号 |
国際連合安全保障理事会決議に基づく資産凍結等の措置の対象となるタリバーン関係者等を指定する件の一部を改正する件 |
国際連合安全保障理事会決議に基づく資産凍結等の措置の対象となるタリバーン関係者等を指定する件の一部を改正する件(令和4年外務省告示第106号) |
- |
特別号外第25号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年法務省令第7号 |
戸籍法施行規則の一部を改正する省令 |
戸籍法施行規則(昭和22年司法省令第94号) |
【令和4年4月1日】 |
本紙第689号 |
|
令和4年3月8日 |
令和4年金融庁告示第4号 |
保険業法第二百七十三条第二項の規定による同法第百八十五条第一項の免許の失効に関する件 |
保険業法第二百七十三条第二項の規定による同法第百八十五条第一項の免許の失効に関する件(令和4年金融庁告示第4号) |
- |
本紙第689号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年消費者庁告示第1号 |
特定適格消費者団体の認定の有効期間の更新を公示する件 |
特定適格消費者団体の認定の有効期間の更新を公示する件(令和4年消費者庁告示第1号) |
- |
本紙第689号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年外務省告示第93号 |
シエラレオネ共和国内の社会的弱者に対する食糧援助に関する日本国政府と世界食糧計画との間の書簡の交換に関する件 |
シエラレオネ共和国内の社会的弱者に対する食糧援助に関する日本国政府と世界食糧計画との間の書簡の交換に関する件(令和4年外務省告示第93号) |
- |
本紙第689号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年外務省告示第94号 |
ガーナ共和国における米バリューチェーンの収穫後の過程における付加価値向上のための技術向上及び品質管理体制構築計画のための贈与に関する日本国政府と国際連合工業開発機関との間の書簡の交換に関する件 |
ガーナ共和国における米バリューチェーンの収穫後の過程における付加価値向上のための技術向上及び品質管理体制構築計画のための贈与に関する日本国政府と国際連合工業開発機関との間の書簡の交換に関する件(令和4年外務省告示第94号) |
- |
本紙第689号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年外務省告示第95号 |
ラオス人民民主共和国政府に対する贈与に関する日本国政府とラオス人民民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
ラオス人民民主共和国政府に対する贈与に関する日本国政府とラオス人民民主共和国政府との間の書簡の交換に関する件(令和4年外務省告示第95号) |
- |
本紙第689号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年外務省告示第96号 |
サント島における水力発電施設建設計画のための贈与に関する日本国政府とバヌアツ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
サント島における水力発電施設建設計画のための贈与に関する日本国政府とバヌアツ共和国政府との間の書簡の交換に関する件(令和4年外務省告示第96号) |
- |
本紙第689号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年外務省告示第97号、第98号 |
フィジー共和国政府に対する贈与に関する日本国政府とフィジー共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
フィジー共和国政府に対する贈与に関する日本国政府とフィジー共和国政府との間の書簡の交換に関する件(令和4年外務省告示第97号、第98号) |
- |
本紙第689号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年外務省告示第99号 |
エジプト・アラブ共和国における新型コロナウイルスワクチン接種拡大計画のための贈与に関する日本国政府と国際連合児童基金との間の書簡の交換に関する件 |
エジプト・アラブ共和国における新型コロナウイルスワクチン接種拡大計画のための贈与に関する日本国政府と国際連合児童基金との間の書簡の交換に関する件(令和4年外務省告示第99号) |
- |
本紙第689号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年外務省告示第100号 |
無償資金協力に係る取極に基づく贈与の供与期限の延長に関する口上書の交換に関する件 |
無償資金協力に係る取極に基づく贈与の供与期限の延長に関する口上書の交換に関する件(令和4年外務省告示第100号) |
- |
本紙第689号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年外務省告示第101号 |
円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とインド政府との間の口上書の交換に関する件 |
円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とインド政府との間の口上書の交換に関する件(令和4年外務省告示第101号) |
- |
本紙第689号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年財務省告示第55号 |
新市場開拓支援事業費補助金の交付に関する事務を国税庁長官に委任した件 |
新市場開拓支援事業費補助金の交付に関する事務を国税庁長官に委任した件(令和4年財務省告示第55号) |
【令和4年3月8日】 |
本紙第689号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年国税庁告示第3号 |
酒類の保存のため物品を混和することができる酒類の品目等を定める等の件の一部を改正する件 |
酒類の保存のため物品を混和することができる酒類の品目等を定める等の件(平成9年国税庁告示第5号) |
【令和4年3月8日】 |
本紙第689号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年特許庁告示第1号 |
工業所有権に関する手続等の特例に関する法律の規定に基づき特定登録調査機関を登録した件 |
工業所有権に関する手続等の特例に関する法律の規定に基づき特定登録調査機関を登録した件(令和4年特許庁告示第1号) |
- |
本紙第689号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年特許庁告示第2号 |
特定登録調査機関の先行技術調査業務を休止する件 |
特定登録調査機関の先行技術調査業務を休止する件(令和4年特許庁告示第2号) |
- |
本紙第689号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年国土交通省告示第307号~第309号 |
砂防法第二条の土地を指定する件 |
砂防法第二条の土地を指定する件(令和4年国土交通省告示第307号~第309号) |
- |
本紙第689号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年国土交通省告示第310号 |
土地収用法の規定に基づき事業の認定をした件 |
土地収用法の規定に基づき事業の認定をした件(令和4年国土交通省告示第310号) |
- |
本紙第689号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年中部地方整備局告示第22号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年中部地方整備局告示第22号) |
- |
本紙第689号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年近畿地方整備局告示第35号~第37号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年近畿地方整備局告示第35号~第37号) |
- |
本紙第689号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年中国地方整備局告示第26号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年中国地方整備局告示第26号) |
- |
本紙第689号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年九州地方整備局告示第11号 |
道路に関する件 |
道路に関する件(令和4年九州地方整備局告示第11号) |
- |
本紙第689号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年総務省告示第57号 |
政党助成法第五条第三項の規定による政党の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
政党助成法第五条第三項の規定による政党の届出事項の異動の届出があったので公表する件(令和4年総務省告示第57号) |
- |
号外第48号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年総務省告示第58号 |
令和三年総務省告示第四百四号の一部を訂正する件 |
政党助成法第六条第一項の規定による政党の届出があったので公表する件(令和3年総務省告示第404号) |
【令和4年3月8日】 |
号外第48号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年総務省告示第59号 |
政党助成法第六条第二項において準用する同法第五条第三項の規定による政党の届出事項の異動の届出があったので公表する件 |
政党助成法第六条第二項において準用する同法第五条第三項の規定による政党の届出事項の異動の届出があったので公表する件(令和4年総務省告示第59号) |
- |
号外第48号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年総務省告示第60号 |
政党助成法第二十七条第六項の規定により読み替えて準用される同法第二十一条第一項の規定による政治団体の解散等の届出があったので公表する件 |
政党助成法第二十七条第六項の規定により読み替えて準用される同法第二十一条第一項の規定による政治団体の解散等の届出があったので公表する件(令和4年総務省告示第60号) |
- |
号外第48号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年総務省告示第61号 |
令和三年分として交付した政党交付金の総額及び各政党に対して交付した政党交付金の額を公表する件 |
令和三年分として交付した政党交付金の総額及び各政党に対して交付した政党交付金の額を公表する件(令和4年総務省告示第61号) |
- |
号外第48号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年農林水産省告示第537号 |
特定水産資源(くろまぐろ(小型魚)、くろまぐろ(大型魚)及びみなみまぐろ)に関する令和三管理年度における漁業法第十五条第一項各号に掲げる数量を公表する件の一部を変更する件 |
特定水産資源(くろまぐろ(小型魚)、くろまぐろ(大型魚)及びみなみまぐろ)に関する令和三管理年度における漁業法第十五条第一項各号に掲げる数量を公表する件(令和3年農林水産省告示第92号) |
【令和4年3月8日】 |
号外第48号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年農林水産省告示第538号 |
特定水産資源(くろまぐろ(小型魚)、くろまぐろ(大型魚)及びみなみまぐろ)に関する令和三管理年度における漁業法第十五条第一項各号に掲げる数量を公表する件の一部を変更する件 |
特定水産資源(くろまぐろ(小型魚)、くろまぐろ(大型魚)及びみなみまぐろ)に関する令和三管理年度における漁業法第十五条第一項各号に掲げる数量を公表する件(令和3年農林水産省告示第92号) |
【令和4年3月8日】 |
号外第48号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年農林水産省告示第539号 |
特定水産資源(すけとうだら太平洋系群、すけとうだら日本海北部系群、すけとうだらオホーツク海南部、すけとうだら根室海峡及びするめいか)に関する令和三管理年度における漁業法第十五条第一項各号に掲げる数量を公表する件の一部を変更する件 |
特定水産資源(すけとうだら太平洋系群、すけとうだら日本海北部系群、すけとうだらオホーツク海南部、すけとうだら根室海峡及びするめいか)に関する令和三管理年度における漁業法第十五条第一項各号に掲げる数量を公表する件(令和3年農林水産省告示第298号) |
【令和4年3月8日】 |
号外第48号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年外務省告示第102号 |
国際平和のための国際的な努力に我が国として寄与するために講ずる資産凍結等の措置の対象となるロシア連邦の団体及び個人を指定する件の一部を改正する件 |
国際平和のための国際的な努力に我が国として寄与するために講ずる資産凍結等の措置の対象となるロシア連邦の団体及び個人を指定する件(令和4年外務省告示第79号) |
- |
特別号外第23号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年外務省告示第103号 |
国際平和のための国際的な努力に我が国として寄与するために講ずる資産凍結等の措置の対象となるベラルーシ共和国の個人及び団体を指定する件の一部を改正する件 |
国際平和のための国際的な努力に我が国として寄与するために講ずる資産凍結等の措置の対象となるベラルーシ共和国の個人及び団体を指定する件(令和4年外務省告示第91号) |
- |
特別号外第23号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年外務省告示第104号 |
国際平和のための国際的な努力に我が国として寄与するために講ずる輸出等に係る禁止措置の対象となるベラルーシ共和国の団体を指定する件 |
国際平和のための国際的な努力に我が国として寄与するために講ずる輸出等に係る禁止措置の対象となるベラルーシ共和国の団体を指定する件(令和4年外務省告示第104号) |
- |
特別号外第23号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年財務省告示第56号 |
外国為替及び外国貿易法第十六条第一項又は第三項の規定に基づく財務大臣の許可を受けなければならない支払等を指定する件の一部を改正する件 |
外国為替及び外国貿易法第十六条第一項又は第三項の規定に基づく財務大臣の許可を受けなければならない支払等を指定する件(平成10年大蔵省告示第97号) |
【令和4年3月8日】 |
特別号外第23号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年財務省告示第57号 |
外国為替及び外国貿易法第二十一条第一項の規定に基づく財務大臣の許可を受けなければならない資本取引を指定する件の一部を改正する件 |
外国為替及び外国貿易法第二十一条第一項の規定に基づく財務大臣の許可を受けなければならない資本取引を指定する件(平成10年大蔵省告示第99号) |
【令和4年3月8日】 |
特別号外第23号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年経済産業省告示第36号 |
外国為替及び外国貿易法第十六条第一項の規定に基づく経済産業大臣の許可を受けなければならない支払等を指定する件の一部を改正する件 |
外国為替及び外国貿易法第十六条第一項の規定に基づく経済産業大臣の許可を受けなければならない支払等(平成21年経済産業省告示第229号) |
本則【令和4年3月15日】 |
特別号外第23号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年経済産業省告示第36号 |
外国為替及び外国貿易法第十六条第一項の規定に基づく経済産業大臣の許可を受けなければならない支払等を指定する件の一部を改正する件 |
外国為替及び外国貿易法第十六条第一項の規定に基づく経済産業大臣の許可を受けなければならない支払等を指定する件の一部を改正する件(令和4年経済産業省告示第32号) |
附則第2項【令和4年3月8日】 |
特別号外第23号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年経済産業省告示第37号 |
外国為替令第十五条第一項の規定により経済産業大臣が指定する外国為替及び外国貿易法第二十四条第一項の許可を要する特定資本取引の一部を改正する件 |
外国為替令第十五条第一項の規定により経済産業大臣が指定する外国為替及び外国貿易法第二十四条第一項の許可を要する特定資本取引(平成15年経済産業省告示第193号) |
本則【令和4年3月15日】 |
特別号外第23号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年経済産業省告示第37号 |
外国為替令第十五条第一項の規定により経済産業大臣が指定する外国為替及び外国貿易法第二十四条第一項の許可を要する特定資本取引の一部を改正する件 |
外国為替令第十五条第一項の規定により経済産業大臣が指定する外国為替及び外国貿易法第二十四条第一項の許可を要する特定資本取引の一部を改正する件(令和4年経済産業省告示第33号) |
附則第2項【令和4年3月8日】 |
特別号外第23号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年国家公安委員会告示第15号 |
国際連合安全保障理事会決議第千二百六十七号等を踏まえ我が国が実施する国際テロリストの財産の凍結等に関する特別措置法第三条第一項の規定に基づき国際テロリストを公告する件 |
国際連合安全保障理事会決議第千二百六十七号等を踏まえ我が国が実施する国際テロリストの財産の凍結等に関する特別措置法第三条第一項の規定に基づき国際テロリストを公告する件(令和4年国家公安委員会告示第15号) |
【令和4年3月8日】 |
特別号外第24号 |
−
|
令和4年3月8日 |
令和4年外務省告示第105号 |
国際連合安全保障理事会決議に基づく資産凍結等の措置の対象となるタリバーン関係者等を指定する件の一部を改正する件 |
国際連合安全保障理事会決議に基づく資産凍結等の措置の対象となるタリバーン関係者等を指定する件の一部を改正する件(令和4年外務省告示第105号) |
- |
特別号外第24号 |
−
|
令和4年3月7日 |
令和4年法務省令第6号 |
商業登記規則の一部を改正する省令 |
商業登記規則(昭和39年法務省令第23号) |
【令和4年3月7日】 |
本紙第688号 |
|
令和4年3月7日 |
令和4年厚生労働省令第33号 |
年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律の施行に伴う経過措置に関する省令 |
年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律の施行に伴う経過措置に関する省令(令和4年厚生労働省令第33号) |
【令和4年4月1日又は令和4年10月1日】 |
本紙第688号 |
|
令和4年3月7日 |
令和4年法務省告示第41号 |
日本国に帰化を許可する件 |
日本国に帰化を許可する件(令和4年法務省告示第41号) |
- |
本紙第688号 |
−
|
令和4年3月7日 |
令和4年法務省告示第42号 |
裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律第五条の規定による認証をした件 |
裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律第五条の規定による認証をした件(令和4年法務省告示第42号) |
- |
本紙第688号 |
−
|
令和4年3月7日 |
令和4年国土交通省告示第303号~第306号 |
高速自動車国道に関する件 |
高速自動車国道に関する件(令和4年国土交通省告示第303号~第306号) |
- |
本紙第688号 |
−
|
令和4年3月7日 |
令和4年海上保安庁告示第6号 |
海上保安庁の船舶の番号及び標識の一部を改正する告示 |
海上保安庁の船舶の番号及び標識(昭和24年海上保安庁告示第36号) |
第1条【令和4年2月1日】 |
本紙第688号 |
−
|
令和4年3月7日 |
令和4年海上保安庁告示第6号 |
海上保安庁の船舶の番号及び標識の一部を改正する告示 |
海上保安庁の船舶の番号及び標識(昭和24年海上保安庁告示第36号) |
第2条【令和4年3月15日】 |
本紙第688号 |
−
|
令和4年3月7日 |
令和4年海上保安庁告示第6号 |
海上保安庁の船舶の番号及び標識の一部を改正する告示 |
海上保安庁の船舶の番号及び標識(昭和24年海上保安庁告示第36号) |
第3条【令和4年3月18日】 |
本紙第688号 |
−
|
令和4年3月7日 |
令和4年海上保安庁告示第6号 |
海上保安庁の船舶の番号及び標識の一部を改正する告示 |
海上保安庁の船舶の番号及び標識(昭和24年海上保安庁告示第36号) |
第4条【令和4年3月22日】 |
本紙第688号 |
−
|
令和4年3月7日 |
令和4年北海道開発局告示第25号~第28号 |
都市計画に関する件 |
都市計画に関する件(令和4年北海道開発局告示第25号~第28号) |
- |
本紙第688号 |
−
|
令和4年3月7日 |
令和4年厚生労働省告示第62号 |
肝炎対策の推進に関する基本的な指針の一部を改正する件 |
肝炎対策の推進に関する基本的な指針(平成28年厚生労働省告示第278号) |
【令和4年3月7日】 |
号外第47号 |
−
|
令和4年3月7日 |
令和4年厚生労働省令第34号 |
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令 |
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令(平成19年厚生労働省令第14号) |
公布の日から起算して10日を経過した日【令和4年3月17日】 |
特別号外第22号 |
|
令和4年3月4日 |
令和4年国土交通省令第11号 |
マンションの管理の適正化の推進に関する法律施行規則の一部を改正する省令 |
マンションの管理の適正化の推進に関する法律施行規則(平成13年国土交通省令第110号) |
【令和4年4月1日】 |
本紙第687号 |
|
令和4年3月4日 |
令和4年法務省告示第39号 |
公証人法第七条ノ二第一項の規定による指定の件 |
公証人法第七条ノ二第一項の規定による指定の件(令和4年法務省告示第39号) |
- |
本紙第687号 |
−
|
令和4年3月4日 |
令和4年法務省告示第40号 |
日本国に帰化を許可する件 |
日本国に帰化を許可する件(令和4年法務省告示第40号) |
- |
本紙第687号 |
−
|
令和4年3月4日 |
令和4年農林水産省告示第534号 |
独立行政法人農畜産業振興機構法施行規則第一条の規定に基づき、農林水産大臣が定める令和三事業年度における独立行政法人農畜産業振興機構法第十条第二号の農林水産省令で定める事業に係る補助の総額を定める件の一部を改正する件 |
独立行政法人農畜産業振興機構法施行規則第一条の規定に基づき、農林水産大臣が定める令和三事業年度における独立行政法人農畜産業振興機構法第十条第二号の農林水産省令で定める事業に係る補助の総額を定める件(令和3年農林水産省告示第464号) |
【令和4年3月4日】 |
本紙第687号 |
−
|
令和4年3月4日 |
令和4年経済産業省告示第34号、第35号 |
電気用品安全法第三十一条第一項の規定に基づき同法第九条第一項の登録の更新をした件 |
電気用品安全法第三十一条第一項の規定に基づき同法第九条第一項の登録の更新をした件(令和4年経済産業省告示第34号、第35号) |
- |
本紙第687号 |
−
|
令和4年3月4日 |
令和4年国土交通省告示第290号~第294号 |
高速自動車国道に関する件 |
高速自動車国道に関する件(令和4年国土交通省告示第290号~第294号) |
- |
本紙第687号 |
−
|