令和6年8月14日 |
令和6年政令第262号 |
独立行政法人住宅金融支援機構法施行令の一部を改正する政令 |
|
|
|
本紙第1284号 |
|
令和6年8月14日 |
令和6年政令第263号 |
放送法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令 |
|
|
|
本紙第1284号 |
|
令和6年8月14日 |
令和6年政令第264号 |
自衛隊法施行令の一部を改正する政令 |
|
|
|
本紙第1284号 |
|
令和6年8月14日 |
令和6年法務省告示第238号 |
日本国に帰化を許可する件 |
|
|
|
本紙第1284号 |
−
|
令和6年8月14日 |
令和6年外務省告示第224号、第225号 |
円借款の供与に関する日本国政府とイラク共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
|
|
|
本紙第1284号 |
−
|
令和6年8月14日 |
令和6年農林水産省告示第1571号 |
肥料を登録した件 |
|
|
|
本紙第1284号 |
−
|
令和6年8月14日 |
令和6年農林水産省告示第1572号~第1579号 |
保安林の指定を解除する件 |
|
|
|
本紙第1284号 |
−
|
令和6年8月14日 |
令和6年防衛省告示第194号~第196号 |
海上における射撃訓練を実施する件 |
|
|
|
本紙第1284号 |
−
|
令和6年8月14日 |
令和6年厚生労働省告示第259号 |
使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部を改正する件 |
|
|
|
号外第190号 |
−
|
令和6年8月14日 |
令和6年厚生労働省告示第260号 |
療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等の一部を改正する告示 |
|
|
|
号外第190号 |
−
|
令和6年8月14日 |
令和6年厚生労働省告示第261号 |
厚生労働大臣が定める傷病名、手術、処置等及び定義副傷病名及び厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法第一項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める者の一部を改正する告示 |
|
|
|
号外第190号 |
−
|
令和6年8月13日 |
令和6年外務省告示第222号 |
人材育成奨学計画のための贈与に関する日本国政府とカンボジア王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
|
|
|
本紙第1283号 |
−
|
令和6年8月13日 |
令和6年外務省告示第223号 |
円借款の供与に関する日本国政府とエジプト・アラブ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
|
|
|
本紙第1283号 |
−
|
令和6年8月13日 |
令和6年農林水産省告示第1560号 |
肥料を登録した件 |
|
|
|
本紙第1283号 |
−
|
令和6年8月13日 |
令和6年農林水産省告示第1561号 |
令和七年産の麦に適用する一キログラム当たり共済金額の範囲を定める件 |
|
|
|
本紙第1283号 |
−
|
令和6年8月13日 |
令和6年農林水産省告示第1562号~第1569号 |
保安林の指定をする件 |
|
|
|
本紙第1283号 |
−
|
令和6年8月13日 |
令和6年農林水産省告示第1570号 |
保安林の指定を解除する件 |
|
|
|
本紙第1283号 |
−
|
令和6年8月13日 |
令和6年経済産業省告示第116号 |
脱炭素成長型経済構造移行推進機構金融支援業務に関する支援基準 |
正誤:令和6年8月28日 |
|
|
本紙第1283号 |
−
|
令和6年8月13日 |
令和6年国土交通省告示第1080号~第1082号 |
砂防法第二条の土地を指定する件 |
|
|
|
本紙第1283号 |
−
|
令和6年8月13日 |
令和6年国土交通省告示第1083号 |
信号符字を点附した件 |
|
|
|
本紙第1283号 |
−
|
令和6年8月13日 |
令和6年国土交通省告示第1084号 |
信号符字を取り消した件 |
|
|
|
本紙第1283号 |
−
|
令和6年8月13日 |
令和6年国土交通省告示第1085号 |
船舶国籍証書が無効となった件 |
|
|
|
本紙第1283号 |
−
|
令和6年8月13日 |
令和6年国土交通省告示第1086号 |
運輸審議会から答申があった件 |
|
|
|
本紙第1283号 |
−
|
令和6年8月13日 |
令和6年防衛省告示第193号 |
駐留軍用地特措法第五条に基づく土地の使用認定に関する件 |
|
|
|
本紙第1283号 |
−
|
令和6年8月13日 |
令和6年厚生労働省令第111号 |
雇用保険法施行規則及び生活保護法別表第一に規定する厚生労働省令で定める情報を定める省令の一部を改正する省令 |
|
|
|
号外第189号 |
|
令和6年8月13日 |
令和6年文部科学省告示第104号 |
高等学校卒業程度認定試験規則第五条第五項の規定に基づき、知識及び技能に関する審査を定める件の一部を改正する告示 |
|
|
|
号外第189号 |
−
|
令和6年8月13日 |
令和6年文部科学省告示第105号 |
就学義務猶予免除者等の中学校卒業程度認定規則第六条の規定に基づき、知識及び技能に関する審査を定める件の一部を改正する告示 |
|
|
|
号外第189号 |
−
|
令和6年8月9日 |
令和6年文部科学省令第23号 |
スポーツ振興投票の実施等に関する法律施行規則の一部を改正する省令 |
|
|
|
本紙第1282号 |
|
令和6年8月9日 |
令和6年金融庁告示第63号 |
本庁監理金融商品取引業者等を指定する件の一部を改正する件 |
|
|
|
本紙第1282号 |
−
|
令和6年8月9日 |
令和6年文部科学省告示第103号 |
スポーツ振興投票の実施等に関する法律第五条の二の組織を指定する告示の一部を改正する告示 |
|
|
|
本紙第1282号 |
−
|
令和6年8月9日 |
令和6年農林水産省告示第1542号~第1555号 |
保安林の指定をする件 |
|
|
|
本紙第1282号 |
−
|
令和6年8月9日 |
令和6年農林水産省告示第1556号 |
保安林の指定を解除する件 |
|
|
|
本紙第1282号 |
−
|
令和6年8月9日 |
令和6年農林水産省告示第1557号、第1558号 |
農薬を登録した件 |
|
|
|
本紙第1282号 |
−
|
令和6年8月9日 |
令和6年農林水産省告示第1559号 |
農薬の登録が失効した件 |
|
|
|
本紙第1282号 |
−
|
令和6年8月9日 |
令和6年経済産業省告示第115号 |
消費生活用製品安全法第十八条第一項の規定に基づき登録の更新を行った件 |
|
|
|
本紙第1282号 |
−
|
令和6年8月9日 |
令和6年国土交通省告示第1075号 |
高速自動車国道に関する件 |
|
|
|
本紙第1282号 |
−
|
令和6年8月9日 |
令和6年国土交通省告示第1076号~第1078号 |
砂防法第二条の土地を指定する件 |
|
|
|
本紙第1282号 |
−
|
令和6年8月9日 |
令和6年国土交通省告示第1079号 |
測量に関する専門の養成施設の登録事項の変更の届出があった件 |
|
|
|
本紙第1282号 |
−
|
令和6年8月9日 |
令和6年関東地方整備局告示第215号 |
道路に関する件 |
|
|
|
本紙第1282号 |
−
|
令和6年8月9日 |
令和6年中部地方整備局告示第71号 |
道路に関する件 |
|
|
|
本紙第1282号 |
−
|
令和6年8月9日 |
令和6年中国地方整備局告示第65号 |
建築基準法に基づく指定確認検査機関の指定内容を変更した件 |
|
|
|
本紙第1282号 |
−
|
令和6年8月9日 |
令和6年総務省令第79号 |
石油コンビナート等における特定防災施設等及び防災組織等に関する省令の一部を改正する省令 |
|
|
|
号外第188号 |
|
令和6年8月9日 |
令和6年財務省告示第210号~第213号、第215号、第216号 |
政府資金調達事務取扱規則第五条第十一項の規定に基づき発行した政府短期証券の発行条件等を告示 |
|
|
|
号外第188号 |
−
|
令和6年8月9日 |
令和6年財務省告示第214号 |
国債の発行等に関する省令第五条第十一項の規定に基づき発行した割引短期国債の発行条件等を告示 |
|
|
|
号外第188号 |
−
|
令和6年8月8日 |
令和6年法務省告示第237号 |
日本国に帰化を許可する件 |
|
|
|
本紙第1281号 |
−
|
令和6年8月8日 |
令和6年外務省告示第221号 |
映画共同製作に関する日本国政府とイタリア共和国政府との間の協定の署名及び効力発生に関する件 |
|
|
|
本紙第1281号 |
−
|
令和6年8月8日 |
令和6年農林水産省告示第1533号~第1540号 |
保安林の指定をする件 |
|
|
|
本紙第1281号 |
−
|
令和6年8月8日 |
令和6年農林水産省告示第1541号 |
保安林の指定を解除する件 |
|
|
|
本紙第1281号 |
−
|
令和6年8月8日 |
令和6年経済産業省告示第114号 |
行政機関の保有する情報の公開に関する法律第十六条第一項に規定する手数料の納付を事務所において現金ですることができる事務所を指定した告示を廃止する件 |
|
|
|
本紙第1281号 |
−
|
令和6年8月8日 |
令和6年資源エネルギー庁告示第1号 |
行政機関の保有する情報の公開に関する法律第十六条第一項に規定する手数料の納付を事務所において現金ですることができる事務所を指定した告示を廃止する件 |
|
|
|
本紙第1281号 |
−
|
令和6年8月8日 |
令和6年中小企業庁告示第1号 |
行政機関の保有する情報の公開に関する法律第十六条第一項に規定する手数料の納付を事務所において現金ですることができる事務所を指定した告示を廃止する件 |
|
|
|
本紙第1281号 |
−
|
令和6年8月8日 |
令和6年環境省告示第55号 |
上信越高原国立公園の公園計画を変更する件 |
|
|
|
本紙第1281号 |
−
|
令和6年8月8日 |
令和6年環境省告示第56号 |
上信越高原国立公園の特別地域の区域を変更する件 |
|
|
|
本紙第1281号 |
−
|
令和6年8月8日 |
令和6年環境省告示第57号 |
上信越高原国立公園の特別保護地区の区域を変更する件 |
|
|
|
本紙第1281号 |
−
|
令和6年8月7日 |
令和6年厚生労働省令第110号 |
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令 |
|
|
|
本紙第1280号 |
|
令和6年8月7日 |
令和6年法務省告示第236号 |
日本国に帰化を許可する件 |
|
|
|
本紙第1280号 |
−
|
令和6年8月7日 |
令和6年財務省告示第198号 |
ウズベキスタン共和国政府に対する贈与に関する日本国政府とウズベキスタン共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
|
|
|
本紙第1280号 |
−
|
令和6年8月7日 |
令和6年外務省告示第218号 |
円借款の供与に関する日本国政府とチュニジア共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
|
|
|
本紙第1280号 |
−
|
令和6年8月7日 |
令和6年外務省告示第219号、第220号 |
円借款の供与に関する日本国政府とエジプト・アラブ共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
|
|
|
本紙第1280号 |
−
|
令和6年8月7日 |
令和6年農林水産省告示第1519号~第1525号 |
保安林の指定をする件 |
|
|
|
本紙第1280号 |
−
|
令和6年8月7日 |
令和6年農林水産省告示第1526号~第1531号 |
保安林の指定を解除する件 |
|
|
|
本紙第1280号 |
−
|
令和6年8月7日 |
令和6年関東地方整備局告示第214号 |
道路に関する件 |
|
|
|
本紙第1280号 |
−
|
令和6年8月7日 |
令和6年中部地方整備局告示第70号 |
道路に関する件 |
|
|
|
本紙第1280号 |
−
|
令和6年8月7日 |
令和6年財務省告示第195号~第203号 |
国債の発行等に関する省令第五条第十一項の規定に基づき発行した利付国債の発行条件等を告示 |
正誤:令和6年8月14日【第198号、第199号】 |
|
|
号外第186号 |
−
|
令和6年8月7日 |
令和6年財務省告示第204号~第206号 |
国債の発行等に関する省令第六条第十一項の規定に基づき発行した利付国債の発行条件等を告示 |
|
|
|
号外第186号 |
−
|
令和6年8月7日 |
令和6年財務省告示第207号~第209号 |
個人向け国債の発行等に関する省令第四条第十四項の規定に基づき発行した個人向け国債の発行条件等を告示 |
|
|
|
号外第186号 |
−
|
令和6年8月7日 |
令和6年農林水産省告示第1532号 |
農薬取締法第四条第一項第五号に掲げる場合に該当するかどうかの基準を定める件第一号の規定に基づき、同号の農林水産大臣が定める基準を定める件の一部を改正する件 |
|
|
|
号外第186号 |
−
|
令和6年8月7日 |
令和6年防衛省告示第189号~第192号 |
自衛隊飛行場に係る告示の変更に関する件 |
|
|
|
号外第186号 |
−
|
令和6年8月6日 |
令和6年法務省告示第234号 |
戸籍が滅失した件 |
|
|
|
本紙第1279号 |
−
|
令和6年8月6日 |
令和6年法務省告示第235号 |
除籍の一部が滅失した件 |
|
|
|
本紙第1279号 |
−
|
令和6年8月6日 |
令和6年農林水産省告示第1517号 |
種苗法第十三条第一項及び第二十一条の二第三項の規定に基づき品種登録出願及び届出に係る事項を公示する件 |
|
|
|
本紙第1279号 |
−
|
令和6年8月6日 |
令和6年農林水産省告示第1518号 |
出願公表後に名称変更がなされた件 |
|
|
|
本紙第1279号 |
−
|
令和6年8月6日 |
令和6年国土交通省告示第1071号 |
産業標準化法第四十二条第一項の登録の更新をした認証機関の件 |
|
|
|
本紙第1279号 |
−
|
令和6年8月6日 |
令和6年国土交通省告示第1072号 |
高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行令の規定により車椅子使用者が駐車場を利用する上で支障がない場合を定める件 |
|
|
|
本紙第1279号 |
−
|
令和6年8月6日 |
令和6年国土交通省告示第1073号 |
高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行令の規定により車椅子使用者用部分の基準を定める件 |
|
|
|
本紙第1279号 |
−
|
令和6年8月6日 |
令和6年国土交通省告示第1074号 |
高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行令の規定により不特定かつ多数の者等が利用する便所の配置の基準等を定める件 |
|
|
|
本紙第1279号 |
−
|
令和6年8月6日 |
令和6年防衛省告示第188号 |
アメリカ合衆国が使用を許される施設及び区域について、一部返還及び共同使用が決定された件 |
|
|
|
本紙第1279号 |
−
|
令和6年8月6日 |
令和6年関東地方整備局告示第212号 |
道路に関する件 |
|
|
|
本紙第1279号 |
−
|
令和6年8月6日 |
令和6年関東地方整備局告示第213号 |
都市計画に関する件 |
|
|
|
本紙第1279号 |
−
|
令和6年8月6日 |
令和6年中部地方整備局告示第69号 |
道路に関する件 |
|
|
|
本紙第1279号 |
−
|
令和6年8月6日 |
令和6年文部科学省告示第102号 |
学校法人の寄附行為等の認可申請に係る書類の様式等の一部を改正する告示 |
|
|
|
号外第185号 |
−
|
令和6年8月5日 |
令和6年経済産業省令第50号 |
輸入貿易管理規則等の一部を改正する省令 |
|
|
|
本紙第1278号 |
|
令和6年8月5日 |
令和6年総務省告示第233号 |
特定機器に係る適合性評価手続の結果の外国との相互承認の実施に関する法律第三十条の規定に基づき登録の公示をした登録外国適合性評価機関の住所変更に関する件 |
|
|
|
本紙第1278号 |
−
|
令和6年8月5日 |
令和6年総務省告示第234号 |
計算担当機関の指定に関する件 |
|
|
|
本紙第1278号 |
−
|
令和6年8月5日 |
令和6年法務省告示第233号 |
日本国に帰化を許可する件 |
|
|
|
本紙第1278号 |
−
|
令和6年8月5日 |
令和6年外務省告示第212号 |
円借款の供与に関する日本国政府とカンボジア王国政府との間の書簡の交換に関する件 |
|
|
|
本紙第1278号 |
−
|
令和6年8月5日 |
令和6年外務省告示第213号、第214号 |
円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とフィリピン共和国政府との間の口上書の交換に関する件 |
|
|
|
本紙第1278号 |
−
|
令和6年8月5日 |
令和6年外務省告示第215号 |
円借款の支出期間の延長に関する日本国政府とラオス人民民主共和国政府との間の口上書の交換に関する件 |
|
|
|
本紙第1278号 |
−
|
令和6年8月5日 |
令和6年外務省告示第216号 |
キゴマ港改修計画のための贈与に関する取極の修正に関する日本国政府とタンザニア連合共和国政府との間の書簡の交換に関する件 |
|
|
|
本紙第1278号 |
−
|
令和6年8月5日 |
令和6年農林水産省告示第1507号~第1514号 |
保安林の指定をする件 |
|
|
|
本紙第1278号 |
−
|
令和6年8月5日 |
令和6年農林水産省告示第1515号 |
出願公表後に品種登録出願を取り下げた件 |
|
|
|
本紙第1278号 |
−
|
令和6年8月5日 |
令和6年経済産業省・国土交通省告示第4号 |
平成二十一年経済産業省・国土交通省告示第四号の一部を改正する件 |
|
|
|
本紙第1278号 |
−
|
令和6年8月5日 |
令和6年近畿地方整備局告示第88号 |
道路に関する件 |
|
|
|
本紙第1278号 |
−
|
令和6年8月5日 |
令和6年農林水産省告示第1516号 |
農業改良資金融通法第九条第四項及び農業経営基盤強化促進法第十四条の九第四項の規定に基づき、農林水産大臣が定める利率を定める件の一部を改正する件 |
|
|
|
号外第184号 |
−
|
令和6年8月5日 |
令和6年経済産業省告示第113号 |
事業上の関係者との関係の構築の方針の公表及び届出に係る手続を定める告示 |
|
|
|
号外第184号 |
−
|
令和6年8月5日 |
令和6年環境省告示第53号 |
生活環境動植物の被害防止に係る農薬登録基準の一部を改正する件 |
|
|
|
号外第184号 |
−
|
令和6年8月5日 |
令和6年環境省告示第54号 |
水質汚濁に係る農薬登録基準の一部を改正する件 |
|
|
|
号外第184号 |
−
|
令和6年8月2日 |
令和6年国家公安委員会告示第31号 |
暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第三十二条の五第一項の規定による適格都道府県センターの認定を受けた公益財団法人和歌山県暴力追放県民センターから代表者変更の届出があった件 |
|
|
|
本紙第1277号 |
−
|
令和6年8月2日 |
令和6年国家公安委員会告示第32号 |
暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第三十二条の五第一項の規定による適格都道府県センターの認定を受けた公益財団法人長崎県暴力追放運動推進センターから代表者変更の届出があった件 |
|
|
|
本紙第1277号 |
−
|
令和6年8月2日 |
令和6年総務省告示第232号 |
特定国外派遣組織を指定する件 |
|
|
|
本紙第1277号 |
−
|
令和6年8月2日 |
令和6年法務省告示第231号 |
公証人法第七条ノ二第一項の規定による指定の件 |
|
|
|
本紙第1277号 |
−
|
令和6年8月2日 |
令和6年法務省告示第232号 |
日本国に帰化を許可する件 |
|
|
|
本紙第1277号 |
−
|
令和6年8月2日 |
令和6年農林水産省告示第1503号 |
野菜生産出荷安定法の規定に基づき、野菜指定産地を指定した件の一部を改正する件 |
|
|
|
本紙第1277号 |
−
|
令和6年8月2日 |
令和6年農林水産省告示第1504号 |
肥料の登録の有効期間を更新した件 |
|
|
|
本紙第1277号 |
−
|
令和6年8月2日 |
令和6年農林水産省告示第1505号 |
生産業者及び輸入業者の住所並びに肥料の名称の変更に係る届出があった件 |
|
|
|
本紙第1277号 |
−
|
令和6年8月2日 |
令和6年農林水産省告示第1506号 |
肥料の登録が失効した件 |
|
|
|
本紙第1277号 |
−
|
令和6年8月2日 |
令和6年国土交通省告示第1062号~第1064号 |
高速自動車国道に関する件 |
|
|
|
本紙第1277号 |
−
|
令和6年8月2日 |
令和6年国土交通省告示第1065号 |
水先人に免許を与えた件 |
|
|
|
本紙第1277号 |
−
|
令和6年8月2日 |
令和6年国土交通省告示第1066号 |
砂防法第二条の土地を指定するとともに、直轄砂防工事を施行する件 |
|
|
|
本紙第1277号 |
−
|
令和6年8月2日 |
令和6年国土交通省告示第1067号~第1069号 |
地すべり防止区域を指定する件 |
|
|
|
本紙第1277号 |
−
|
令和6年8月2日 |
令和6年国土交通省告示第1070号 |
地すべり防止区域を追加指定する件 |
|
|
|
本紙第1277号 |
−
|
令和6年8月2日 |
令和6年岐阜県公安委員会告示第11号 |
暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第十五条の二第一項の規定に基づき指定暴力団を指定する件 |
|
|
|
本紙第1277号 |
−
|
令和6年8月2日 |
令和6年京都府公安委員会告示第132号 |
暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第十五条の二第一項の規定に基づき指定暴力団を指定する件 |
|
|
|
本紙第1277号 |
−
|
令和6年8月2日 |
令和6年岡山県公安委員会告示第108号 |
特定抗争指定暴力団に係る警戒区域を変更する件 |
|
|
|
本紙第1277号 |
−
|
令和6年8月2日 |
令和6年公安審査委員会告示第4号 |
無差別大量殺人行為を行った団体の規制に関する法律第十七条第一項及び第二項の規定に基づく意見聴取の通知の件 |
|
|
|
号外第183号 |
−
|
令和6年8月1日 |
令和6年消防庁告示第14号 |
消防法施行規則第四条の四第五項に規定する防炎表示登録表示者の公示に関する件 |
|
|
|
本紙第1276号 |
−
|
令和6年8月1日 |
令和6年法務省告示第229号 |
除籍が滅失した件 |
|
|
|
本紙第1276号 |
−
|
令和6年8月1日 |
令和6年法務省告示第230号 |
日本国に帰化を許可する件 |
|
|
|
本紙第1276号 |
−
|
令和6年8月1日 |
令和6年外務省告示第211号 |
円借款の供与に関する日本国政府とインド政府との間の書簡の交換に関する件 |
|
|
|
本紙第1276号 |
−
|
令和6年8月1日 |
令和6年農林水産省告示第1489号~第1496号 |
保安林の指定をする件 |
|
|
|
本紙第1276号 |
−
|
令和6年8月1日 |
令和6年農林水産省告示第1497号 |
種苗法第十八条第一項及び第二十一条の二第三項の規定に基づき品種登録及び届出に係る事項を公示する件 |
|
|
|
本紙第1276号 |
−
|
令和6年8月1日 |
令和6年経済産業省告示第109号 |
中小企業信用保険法第二条第五項第四号の災害及び地域を指定する件 |
|
|
|
本紙第1276号 |
−
|
令和6年8月1日 |
令和6年経済産業省告示第110号 |
経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律第五十条第一項の規定に基づき、特定社会基盤事業者を指定する件 |
|
|
|
本紙第1276号 |
−
|
令和6年8月1日 |
令和6年経済産業省告示第111号 |
ガス事業法第百四十六条第一項の規定に基づき登録の更新を行った件 |
|
|
|
本紙第1276号 |
−
|
令和6年8月1日 |
令和6年経済産業省告示第112号 |
液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律第四十七条第一項の規定に基づき登録の更新を行った件 |
|
|
|
本紙第1276号 |
−
|
令和6年8月1日 |
令和6年特許庁告示第7号 |
国際事務局に対する手数料の金額に相当する本邦通貨の金額を定める件の一部を改正する件 |
|
|
|
本紙第1276号 |
−
|
令和6年8月1日 |
令和6年国土交通省告示第1057号 |
住宅瑕疵担保責任保険法人の保険等の業務を行う事務所の所在地を変更する件 |
|
|
|
本紙第1276号 |
−
|
令和6年8月1日 |
令和6年関東地方整備局告示第211号 |
道路に関する件 |
|
|
|
本紙第1276号 |
−
|
令和6年8月1日 |
令和6年法務省・厚生労働省令第2号 |
外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律施行規則の一部を改正する省令 |
|
|
|
号外第182号 |
|
令和6年8月1日 |
令和6年国土交通省令第81号 |
港湾法施行規則の一部を改正する省令 |
|
|
|
号外第182号 |
|
令和6年8月1日 |
令和6年内閣府告示第102号 |
災害救助法による救助の程度、方法及び期間並びに実費弁償の基準の一部を改正する件 |
|
|
|
号外第182号 |
−
|
令和6年8月1日 |
令和6年内閣府告示第103号 |
活動火山対策の総合的な推進に関する基本的な指針の一部を改正する件 |
|
|
|
号外第182号 |
−
|
令和6年8月1日 |
令和6年内閣府告示第104号 |
活動火山対策特別措置法第三条第一項の規定に基づき、火山災害警戒地域を指定した件の一部を改正する件 |
|
|
|
号外第182号 |
−
|
令和6年8月1日 |
令和6年文部科学省告示第99号 |
学校教育法施行規則第百五十条第四号に規定する大学入学に関し高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者を指定する件の一部を改正する件 |
|
|
|
号外第182号 |
−
|
令和6年8月1日 |
令和6年文部科学省告示第100号 |
高等学校等就学支援金の支給に関する法律施行規則第一条第一項第四号イ及びロの各種学校及び団体を指定する件の一部を改正する件 |
|
|
|
号外第182号 |
−
|
令和6年8月1日 |
令和6年文部科学省告示第101号 |
租税特別措置法施行令第四十条の四の三第七項及び第八項並びに租税特別措置法施行規則第二十三条の五の三第三項の規定に基づき文部科学大臣が財務大臣と協議して定める金銭及び外国の教育施設の一部を改正する件 |
|
|
|
号外第182号 |
−
|
令和6年8月1日 |
令和6年農林水産省告示第1498号 |
肥料の登録の有効期間を更新した件 |
|
|
|
号外第182号 |
−
|
令和6年8月1日 |
令和6年農林水産省告示第1499号 |
生産業者及び輸入業者の住所並びに肥料の名称の変更に係る届出があった件 |
|
|
|
号外第182号 |
−
|
令和6年8月1日 |
令和6年農林水産省告示第1500号 |
肥料の登録が失効した件 |
|
|
|
号外第182号 |
−
|
令和6年8月1日 |
令和6年農林水産省告示第1501号 |
平成十六年農林水産省告示第二千十九号(犬等の輸出入検疫規則第四条第一項の表輸入の項犬等の区分の欄の三のロの規定に基づき、同ロの農林水産大臣の指定する検査施設を定める件)の一部を改正する件 |
|
|
|
号外第182号 |
−
|
令和6年8月1日 |
令和6年農林水産省告示第1502号 |
ジャガイモシロシストセンチュウの緊急防除に関する告示の一部を改正する件 |
|
|
|
号外第182号 |
−
|
令和6年8月1日 |
令和6年国土交通省告示第1058号 |
国家機関の建築物の敷地及び構造の定期点検における点検の項目、事項、方法及び結果の判定基準を定める件の一部を改正する告示 |
|
|
|
号外第182号 |
−
|
令和6年8月1日 |
令和6年国土交通省告示第1059号 |
国家機関の建築物の昇降機以外の建築設備の定期点検における点検の項目、事項、方法及び結果の判定基準を定める件の一部を改正する告示 |
|
|
|
号外第182号 |
−
|
令和6年8月1日 |
令和6年国土交通省告示第1060号 |
国家機関の建築物及びその附帯施設の保全に関する基準の一部を改正する件 |
|
|
|
号外第182号 |
−
|
令和6年8月1日 |
令和6年国土交通省告示第1061号 |
運輸審議会件名表に登載された件 |
|
|
|
号外第182号 |
−
|
令和6年8月1日 |
令和6年防衛省告示第187号 |
防衛施設周辺対策事業補助金等交付規則の一部を改正する件 |
|
|
|
号外第182号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年外務省令第14号 |
住居手当の支給に関する規則の一部を改正する省令 |
|
|
|
本紙第1275号 |
|
令和6年7月31日 |
令和6年厚生労働省令第106号 |
厚生労働省の所管する法令に係る情報通信技術を利用する方法による国の歳入等の納付に関する法律施行規則 |
|
|
|
本紙第1275号 |
|
令和6年7月31日 |
令和6年総務省告示第231号 |
政治資金規正法の規定により、政治活動のために寄附を受け、又は支出をすることができない団体となった旨を公表する件 |
|
|
|
本紙第1275号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年法務省告示第228号 |
除籍の一部が滅失した件 |
|
|
|
本紙第1275号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年厚生労働省告示第253号 |
厚生労働大臣の定める先進医療及び患者申出療養並びに施設基準の一部を改正する件 |
|
|
|
本紙第1275号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年厚生労働省告示第254号 |
厚生労働大臣の指定する指定再生医療等製品の一部を改正する件 |
|
|
|
本紙第1275号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年厚生労働省告示第255号 |
障害者の雇用の促進等に関する法律の規定により在宅就業支援団体を登録した件 |
|
|
|
本紙第1275号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年厚生労働省告示第256号 |
労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律施行規則第一条の四第五項から第七項までの規定に基づき同条第五項に規定する自動変更対象額を定める件 |
|
|
|
本紙第1275号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年厚生労働省告示第257号 |
労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律施行規則第一条の四第九項の規定に基づき同条第八項に規定する控除額を定める件 |
|
|
|
本紙第1275号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年農林水産省告示第1484号 |
ほうれんそう中のルテインの定量-高速液体クロマトグラフ法の日本農林規格の一部を改正する件 |
|
|
|
本紙第1275号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年農林水産省告示第1485号 |
生鮮トマト中のリコペンの定量-吸光光度法の日本農林規格の一部を改正する件 |
|
|
|
本紙第1275号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年国土交通省告示第1042号、第1043号 |
砂防法第六条の規定により砂防法第二条で指定した土地において、直轄砂防工事が終了した件 |
|
|
|
本紙第1275号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年国土交通省告示第1044号 |
標準トランクルームサービス約款及び倉庫業法第三条の登録の基準等に関する告示の一部を改正する告示 |
|
|
|
本紙第1275号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年国土交通省告示第1045号 |
住宅瑕疵担保責任保険法人の保険等の業務を行う事務所の所在地を変更する件 |
|
|
|
本紙第1275号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年国土交通省告示第1046号 |
船員となろうとする者に関して、国土交通大臣が定める就職促進手当等の算定方法を定める件 |
|
|
|
本紙第1275号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年国土交通省告示第1047号 |
船員となろうとする者に関して、国土交通大臣が定める就職促進手当等の算定方法を定める件 |
|
|
|
本紙第1275号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年国土交通省告示第1048号 |
船員となろうとする者に関して、国土交通大臣が定める就職促進手当等の算定方法を定める件 |
|
|
|
本紙第1275号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年国土交通省告示第1049号 |
船員となろうとする者に関して、国土交通大臣が定める就職促進手当等の算定方法を定める件 |
|
|
|
本紙第1275号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年国土交通省告示第1050号 |
船員となろうとする者に関して就職促進手当の日額の算定に当たり、国土交通大臣が収入の一日分に相当する額から控除する額を定める件 |
|
|
|
本紙第1275号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年国土交通省告示第1051号 |
船員となろうとする者に関して就職促進手当の日額の算定に当たり、国土交通大臣が収入の一日分に相当する額から控除する額を定める件 |
|
|
|
本紙第1275号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年国土交通省告示第1052号 |
船員となろうとする者に関して就職促進手当の日額の算定に当たり、国土交通大臣が収入の一日分に相当する額から控除する額を定める件 |
|
|
|
本紙第1275号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年国土交通省告示第1053号 |
船員となろうとする者に関して就職促進手当の日額の算定に当たり、国土交通大臣が収入の一日分に相当する額から控除する額を定める件 |
|
|
|
本紙第1275号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年国土交通省告示第1054号 |
登録講習実施機関の登録事項の変更の届出があった件 |
|
|
|
本紙第1275号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年防衛省告示第182号~第186号 |
海上における射撃訓練を実施する件 |
|
|
|
本紙第1275号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年関東地方整備局告示第210号 |
道路に関する件 |
|
|
|
本紙第1275号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年九州地方整備局告示第88号~第90号 |
道路に関する件 |
|
|
|
本紙第1275号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年政令第254号 |
行政機関職員定員令の一部を改正する政令 |
|
|
|
号外第181号 |
|
令和6年7月31日 |
令和6年政令第255号 |
公有地の拡大の推進に関する法律施行令の一部を改正する政令 |
|
|
|
号外第181号 |
|
令和6年7月31日 |
令和6年政令第256号 |
建設業法及び公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令 |
|
|
|
号外第181号 |
|
令和6年7月31日 |
令和6年政令第257号 |
麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令及び麻薬及び向精神薬取締法施行令の一部を改正する政令 |
|
|
|
号外第181号 |
|
令和6年7月31日 |
令和6年政令第258号 |
覚醒剤原料を指定する政令の一部を改正する政令 |
|
|
|
号外第181号 |
|
令和6年7月31日 |
令和6年政令第259号 |
児童扶養手当法施行令及び特別児童扶養手当等の支給に関する法律施行令の一部を改正する政令 |
|
|
|
号外第181号 |
|
令和6年7月31日 |
令和6年総務省令第78号 |
危険物の規制に関する規則の一部を改正する省令 |
|
|
|
号外第181号 |
|
令和6年7月31日 |
令和6年厚生労働省令第107号 |
麻薬及び向精神薬取締法施行規則の一部を改正する省令 |
|
|
|
号外第181号 |
|
令和6年7月31日 |
令和6年厚生労働省令第108号 |
有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律施行規則の一部を改正する省令 |
|
|
|
号外第181号 |
|
令和6年7月31日 |
令和6年厚生労働省令第109号 |
特別児童扶養手当等の支給に関する法律施行規則及び障害児福祉手当及び特別障害者手当の支給に関する省令の一部を改正する省令 |
|
|
|
号外第181号 |
|
令和6年7月31日 |
令和6年国土交通省令第78号 |
国土交通省定員規則の一部を改正する省令 |
|
|
|
号外第181号 |
|
令和6年7月31日 |
令和6年国土交通省令第79号 |
地方整備局組織規則の一部を改正する省令 |
|
|
|
号外第181号 |
|
令和6年7月31日 |
令和6年国土交通省令第80号 |
国土技術政策総合研究所組織規則の一部を改正する省令 |
|
|
|
号外第181号 |
|
令和6年7月31日 |
令和6年消防庁告示第13号 |
危険物の取扱作業の保安に関する講習の実施細目を定める告示の一部を改正する件 |
|
|
|
号外第181号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年外務省告示第210号 |
紛失又は焼失の届出により失効した旅券の告示 |
|
|
|
号外第181号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年文部科学省告示第97号 |
令和六年度において使用される特別支援学校用教科書の定価を認可した件 |
|
|
|
号外第181号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年文部科学省告示第98号 |
補助事業者等が補助事業等により取得し、又は効用の増加した財産のうち処分を制限する財産及び補助事業等により取得し、又は効用の増加した財産の処分制限期間を定める件の一部を改正する件 |
|
|
|
号外第181号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年厚生労働省告示第258号 |
使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部を改正する件 |
|
|
|
号外第181号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年厚生労働省・経済産業省・環境省告示第6号 |
化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律第四条第五項及び第六項の規定に基づき、新規化学物質の名称及び特定新規化学物質の判定結果を公示する件 |
|
|
|
号外第181号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年農林水産省告示第1486号 |
資源管理基本方針の一部を変更する告示 |
|
|
|
号外第181号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年農林水産省告示第1487号 |
特定水産資源(ながすくじら)に関する令和六管理年度における漁業法第十五条第一項第一号及び第三号に掲げる数量を公表する件 |
|
|
|
号外第181号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年農林水産省告示第1488号 |
種苗法第十八条第一項及び第二十一条の二第三項の規定に基づき品種登録及び届出に係る事項を公示する件 |
|
|
|
号外第181号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年国土交通省告示第1055号 |
山形空港の飛行場灯火について告示した事項に変更を加えた件 |
|
|
|
号外第181号 |
−
|
令和6年7月31日 |
令和6年国土交通省告示第1056号 |
紋別空港の飛行場灯火について告示した事項に変更を加えた件 |
|
|
|
号外第181号 |
−
|
令和6年7月30日 |
令和6年総務省告示第230号 |
家計調査の調査地域を定める等の件の一部を改正する件 |
|
|
|
本紙第1274号 |
−
|
令和6年7月30日 |
令和6年法務省告示第225号 |
原戸籍の一部が滅失した件 |
|
|
|
本紙第1274号 |
−
|
令和6年7月30日 |
令和6年法務省告示第226号 |
裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律第十二条第一項の規定による変更の認証をした件 |
|
|
|
本紙第1274号 |
−
|
令和6年7月30日 |
令和6年法務省告示第227号 |
出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の留学の在留資格に係る基準の規定に基づき日本語教育機関等を定める件の一部を改正する件 |
|
|
|
本紙第1274号 |
−
|